最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:68
総数:270013
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2025へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

6年生 修学旅行 富海パーキングエリア

画像1画像2
富海パーキングエリアを通過しました。とてもきれいな景色でしたが、バスレクが盛り上がって誰も見ていません。歌やクイズ、ゲームで盛り上がっています。


6年生修学旅行 下松サービスエリアに到着

画像1画像2画像3
下松サービスエリアに無事到着しました。


六年生 「修学旅行」

画像1画像2
修学旅行に出発しました。バスレクスタートです!


6年生修学旅行 宮島

画像1画像2画像3
天気もよく高速道路から、宮島がはっきりと見えました。


6年生修学旅行 高速道路に乗りました

画像1画像2画像3
高速道路に乗りました。西へ西へと進んでいます。バスレクも始まり、2日間お世話になるバスガイドさんに自己紹介をしてます。


無事出発しました

画像1画像2画像3
出発式も無事に終えて、出発しました。住み慣れた広島の地を離れ多くの事を学んできます。いってきます。


修学旅行出発式

画像1画像2画像3
児童全員そろって出発式を迎えることができました。
司会や児童の代表の言葉を立派に言えました。


いよいよ修学旅行です!

画像1
子ども達が待ちに待った修学旅行旅行です。とても気持ちの良い朝です。天気の心配もないようです。


【4年生】校外学習−郷土資料館火起こし編2組−

最初はうまく回せなくて悪戦苦闘していた子どもたちですが、すぐに煙を出せるようになりました。
そして、なんと!火をつけられた人が一人!あと一歩だった人が二人!
まさかこんな原始的な方法で火を起こせるなんて思っていませんでした!
画像1
画像2
画像3

【4年生】校外学習−郷土資料館火起こし編1組−

郷土資料館では、火起こし体験をさせてもらいました。
回すのは上手な人が多く煙は立ったのですが、残念ながら火はつきませんでした…。
画像1
画像2
画像3

5年 学習発表会練習

画像1画像2画像3
学習発表会まで残りわずか。
聞いてくれた方が感動してくれるような発表を目指して日々取り組んでいます。

5年生 図画工作科

画像1画像2画像3
5年生は版画で浮世絵作りに取り組んでいます。
それぞれ個性的な作品が仕上がってきています。

【4年生】校外学習−郷土資料館編2組−

昔の洗濯機や冷蔵庫の仕組みを聞きました。
ジョン万次郎の話もしていただきました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】校外学習−郷土資料館編1組−

郷土資料館では、昔の道具や川舟についての話を聞きました。
昔の洗濯機の形って…変!
画像1
画像2
画像3

【4年生】校外学習−こども文化科学館−

プラネタリウムの後は館内自由見学でした。
時計を見ながら集合時間に気を付けて行動しました。

【写真1】
(テレビ画面では)サッカーゴールの前に立って、ボールをはじいています。

【写真2】
鏡張りの部屋です。どれが本物でしょう?

【写真3】
立体迷路でぎゅうぎゅうになっています…。
画像1
画像2
画像3

【4年生】校外学習−プラネタリウム編−

今日の校外学習では、最初にプラネタリウムに行きました。
月の満ち欠けの話や、アンドロメダ座、ペガスス座など秋の星座のお話を聞きました。
秋の星座ってロマンチック!

画像1
画像2
画像3

6年生英語科

画像1画像2画像3
今日の英語の授業のめあては、『欲しいものの値段をたずねたり、答えたりしよう。』でした。ショッピングゲームで、How much is this? It's 750 yen.と言い合えるようになりました。海外旅行でも使ってみましょう。


朝の出来事

画像1画像2画像3
今日もとても寒い朝でした。冬の到来を感じます。寒い朝ですが、寒さに負けない挨拶運動を代表委員のメンバーで頑張っています。気持ちの良い元気ある挨拶を目指しています。
今日も落ち葉拾いに多くの6年生が参加してくれました。ありがとう6年生!


六年生 音楽科

画像1
 合唱を校長先生に聴いていただきました。校長先生が、子どもたち一人ひとりの一生懸命さに感動して泣いておられました。歌が心を動かし、人を感動させる。そのことを校長先生の姿から教わったような気がします。
 

お誕生日会

画像1
画像2
画像3
 8月,9月,10月生まれの人のお誕生日会を開きました。
 プレゼントのメダルをかけてもらって,ニコニコ顔です。
 1組は,「フルーツバスケット」,2組は,「宝さがし」をして,楽しみました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 区Pソフトバレー大会
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922