最新更新日:2025/07/11
本日:count up17
昨日:52
総数:350770
校訓「希望の実現」学校教育目標「安心して生活し学べる学校」具体的行動目標「人を大切にする 自分の考えを持つ 自分を表現する チャレンジする」

真っ青な空の下 11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動の朝
 真っ青な雲ひとつない空が広がって
 宇津方面には特徴的な雲が流れて
 さわやかな空気に包まれて
 そんな清和中周辺

 今日、11月5日 
 3年生は実力テスト当日なので
 あいさつ運動は欠席
 ということで
 1・2年生だけであいさつ運動を実施しました。
 その上に今日は
 市中研当日なので午前中で帰るんです。


 なんかウキウキ感がいっぱいですね
 通学バスが到着する頃には、ラッシュのように
 あいさつが忙しくなるのですが、
 その他のときは、おしゃべりを楽しみます!!
 あいさつ運動の楽しみ方を心得ている?

武道場の畳 11月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清和中体育館の1階は武道場です。
 畳が約100枚程あるのですが、
 かび臭くなっていたので、
 この連休中に
 虫干ししました。
 3日間で、どれだけかび臭さが抜けたのか
 微々たる物でしょうが
 少しは、成果があったかな?
 
 ということで、
 今日は、6時間目の体育の時間、
 2年生女子の体育で、授業開始前に
 片付けました。
 女子のパワーで、
 チームワークで
 10分ほどで片付きました。
 土木系女子?

 そのあとは、剣道の授業。
 さっきのは、準備運動?

男子体育 11月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目体育の授業
 体育館2階では 2年生男子が跳び箱中

 目標をそれぞれが設定して、挑戦中
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/5 3年実力テスト 市中研1
11/6 3年実力テスト
11/10 試験週間開始(3年) 職員会
11/11 試験週間開始(1・2年)
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006