![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:227 総数:612383 |
人文字
教室で並ぶ位置はよく確認してきたのですが、最初はすごくバラバラ。 この後、クラスごとに決められた位置に移動したのですが、出来上がった写真はどんなふうになっているのでしょうか。 ちょっとドキドキします。 表彰
賞を取ったクラスのみなさん、おめでとうございます。 でも賞にもれたクラスのみなさんも、素敵な歌声でしたよ。 みんな、合唱コン・文化祭の取組を通して、手に入れたものがありますね。 吹奏楽にあわせて
吹奏楽部
最初の指揮は、音楽の松本先生です。 これから吹奏楽部
家庭科部
展示見学
歌い終わって
3年学年合唱
2年学年合唱
1年学年合唱
文化委員長あいさつ
開会宣言
PTAコーラス
もうすぐ
練習開始
集合前
文化祭プログラム
合唱コンの準備
合唱コンの準備で、廊下にキーボードが並んでいます。 みんな、しっかり喉をケアして来てね。 いきなり交流会
昼休みにみんなでお伺いしたところ、素晴らしい歌を聞かせてくださっただけでなく、2年2組の歌も聴いてくださり、突然交流会となりました。 今年の2年2組が歌う予定の歌を、去年歌った3年生も飛び入りで歌ってくれて、いつもより大きな声で自信を持って歌うことができました。 さすが、3年生。後輩を育ててくれます。ありがとう! |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |