![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:134 総数:683469 |
おもちゃまつり(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作り方や遊び方などを1年生に分かりやすく説明し,楽しくあそんでもらおうと,一生懸命準備や練習をしてきました。 「たくさんお客さんが来てくれて,うれしかったよ!」 「始めはドキドキしたけど,1年生が楽しそうに遊んでくれて,心がふわっとしたよ!」 と,嬉しい気持ちでいっぱいになりました。 作ったおもちゃを持って帰りましたら,ぜひ遊んでみてくださいね。 ほんわかことばを使おう![]() ![]() ![]() ![]() 「ほんわかことば」とは、「ありがとう」「大丈夫?」「がんばって」など、言われて嬉しくなる言葉のことです。 写真は、児童会の子どもたちがかいたポスターです。 学校中に「ほんわかことば」があふれて、みんなの笑顔がもっともっと増えるとよいですね。 合唱パート練習(4年生)![]() ![]() 4年生も音楽会に向かって,練習を始めています。 今日は,合唱「この星に生まれて」のパート練習。 上・下のパートグループに分かれて練習中です。 伴奏のピアノ・オルガンも,どちらのグループでも4年生が弾いています。 「今のところ,もう一回音を聞かせて。」 「ぼくも自信ない。もう一回やろう。」 子どもたちで,練習を進めています。 4年生みんなの力で,素敵な合唱をみんなに聴いてもらおうね。 |
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1 TEL:082-922-5138 |