皆既月食
10月8日(水)の夜は、皆既月食でした。神秘的な天体ショーは学校からもはっきりと見ることができました。
【学校の様子】 2014-10-10 11:53 up!
じゃんけんサッカー朝会 4
1年生と6年生の対戦終了後、残りの2年生対5年生、3年生対4年生が一斉に行われました。思った以上に走る運動量が確保できて、体育朝会の目的を果たすことができたようです。これからも楽しい体育朝会を期待しています。
【学校の様子】 2014-10-07 10:30 up!
じゃんけんサッカー朝会 3
今度は1年生が守備で、6年生が攻撃です。6年生も1年生と同じように楽しそうに何度も何度もチャレンジしていました。
【学校の様子】 2014-10-07 10:28 up!
じゃんけんサッカー朝会 2
まずは1年生と6年生の対戦です。6年生が守備側で1年生が攻撃側です。優しい6年生は、1年生に負けてあげようとするのですが、なかなか負けるのも難しく勝ってしまうので1年生は何度もスタートからやり直していました。
【学校の様子】 2014-10-07 10:27 up!
じゃんけんサッカー朝会 1
今朝は、清々しい秋晴れの中、体育朝会が行われました。種目はじゃんけんサッカーです。攻撃と守備に分かれてじゃんけんをし、勝てば次の列に進めるというものです。5列目まで行ければゴールですが、負ければスタートに戻ります。楽しく走る力をつけるのが目的です。
【学校の様子】 2014-10-07 10:23 up!
剪定作業
今月末の運動会に向けて、業務の共同作業で中庭の剪定作業をしていただきました。雨の日は、うっそうとして薄暗かったのですが、これですっきり明るくなりました!他校から応援に来てくださった業務員の皆さん、ありがとうございました。
【学校の様子】 2014-10-06 13:10 up!
後期始業式
後期がスタートしました。台風の影響が心配されましたが、児童は元気に登校できました。校長先生からは、「実りの秋」を迎えるに当たって、大きく成長するためには「基礎基本」が大切であり、特に学習の基礎基本を大切にしてほしいという話がありました。後期は、次の学年への準備期間でもあります。まずは運動会成功のため、がんばってほしいものです。
【学校の様子】 2014-10-06 13:07 up!
本日の登校について
本日、6日(月)は通常通りの登校とします。安全に注意して登校してください。
【学校の様子】 2014-10-06 06:56 up!
前期終業式 2
10月6日(月)からは後期がスタートしますが、前期終了という節目に、これまでの自分を振り返り、次の目標に向かって「よしがんばるぞ!」という気持ちになってほしいと思います。
【学校の様子】 2014-10-03 10:44 up!
前期終業式 1
今日、10月3日は前期最後の日です。体育館で終業式が行われました。校長先生からは、「節目」のお話がありました。竹の節を学校の節に例え、学校での一つ一つの行事が竹の節に当たり、この節がしっかりすることで「強く、たくましく、伸びる」ことができるという話がありました。
【学校の様子】 2014-10-03 10:38 up!
秋の歯科検診
秋の歯科検診が行われました。5名のお医者様をお迎えして、診ていただきました。いつもながら、全員が体育館に集合して検診を受ける光景はすごいものがあります。待ち間は読書をしながら静かに待つことができました。お医者様にも良い態度をほめていただきました。虫歯があった人は、早く治しましょうね。
【学校の様子】 2014-10-01 09:24 up!