![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:37 総数:112586 |
10月3日 3年生自転車教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(中学年表現)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習をはりきってがんばりましょう!
11月にある「音楽発表会」に向けて、練習を始めています。誰がどんなパートを担当するか決め、それぞれのめあてをもって取り組んでいます。1ヵ月後の発表会が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい元気タイムスタート
夏休み後の元気タイムは「長なわとび」です。
3分間、8の字跳びで何回跳べるか記録をとっていきます。 昨年度の最高記録は254回でした。今年はこの記録を突破できるようにグループで協力して取り組んでいけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() Doスポーツ〜サンフレッチェ広島〜
10月1日(水)の3・4時間目に5・6年生合同で、「Doスポーツ」がありました。
今年はサンフレッチェ広島からコーチの方が来られて、いろいろなボール運動をしました。 ペアでボールを投げたり、じゃんけんをしてボールをとりあったりするなど、珍しい運動に楽しく取り組むことができました。 最後はチームに分かれてサッカーの試合をしました。 プロサッカー選手を育てているコーチの方々とふれあい、スポーツの楽しさやプロの技にふれることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(高学年表現)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(低学年表現)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気タイム
水曜日の朝、「元気タイム」があります。全校で体を動かします。10月からは、なわとび体操や長なわとびを中心に行います。体力とチームワークを高め、記録への挑戦が今年も始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1 TEL:082-837-1702 |