![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:186 総数:555496 |
瀬野学区敬老祝賀式へ参加しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関でのお出迎えの御挨拶・お年寄りのエスコート・式典を盛り上げるオープニングでの演奏・式次第中の「お祝いのことば」読み上げ等で、それぞれの役割を果たし、たくさんのお年寄りから感謝の言葉をいただく中、世代交流の時間を持つことができました。 主催団体から丁寧なお礼の御挨拶をいただきましたが、たくさんのお年寄りに喜んでいただき、そのことで様々な思いや充実感・感動を体験できたことが、何よりだったと思います。 地域に支えられている学校として、これからも地域の力になれる存在でありたいと思っています。 小・中連携教育研究会を開催しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御来校いただいた指導主事の先生方、御多用の中ありがとうございました。 研修内容を、日々の実践に生かすことができるよう、小・中学校共に足並みを揃えて、努力を継続していきたいと思います。 学校公開週間・学校(選択制)説明会を開催します授業の開始・終了時の「あいさつ」を見直しました
本校では、『生活三訓』について昨年度から引き続き、全校体制での取り組みを継続しています。地域の「子ども育成可視化実行委員会」の強力なバックアップもいただき、改善が進んできているところです。
この度、そのうちの一つである「あいさつ」についてより徹底を図りたいと考え、見直しをしました。授業に臨む決意と、学習を終えた感謝を、「動作と声」で表現することを目指し、全学年・学級で教科に関係なく、授業における最初と最後のあいさつの徹底に取り組んでいます。各御家庭におかれましても、御理解と御協力をいただきますよう、よろしくお願い申しあげます。 各学級共通の掲示『 正しい「礼」で授業への決意と感謝を示そう!!』は、こちらから御覧ください。 小・中連携教育研究会の御案内
平成26年9月8日(月) 14:00より、本校におきまして標記の研究会を開催します。詳しくはこちらから御覧ください。
|
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |