![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:158 総数:361641 |
第51回体育祭 その5
台風の目 昼食時の3年2組 第51回体育祭 その4
保護者 対 3年男子 飯室・鈴張連合 対 久地・久地南・小河内連合 第51回体育祭 その3
第51回体育祭 その2
2学年女子 棒奪い 3学年男子 騎馬戦 第51回体育祭その1
晴天の青 グラウンドの白 生徒達の金色の汗 いよいよ 9月12日
準備も整いました。 生徒達は丁寧に細かいところまで 配慮して石拾いと雑草とり。 応援団も 練習に最終チェック 清和っ子 9月11日
開会式・閉会式タイミング練習 ラジオ体操練習 整列練習 応援団練習 残暑厳しい中を集中して練習できました 応援団長の指示がいいですネ。 一学年練習 9月9日
サムライタイヤレース 台風の目 ラブ&キャッチ 練習・練習 強く突き刺さるような陽射しの中 木陰で休憩しても練習Time 給食衣 イメージチェンジ 9月より
給食衣を 全校一斉に 新調しました。 リニューアル スタート ヨレヨレホワイトからのイメージチェンジ マジックで番号がかき消されて ボタンもとれかかり 帽子ゴムも伸び放題 そりゃあ、毎日利用しています。 洗って翌週当番が利用ですから 働き者の給食衣でした。 布地もちょっぴり厚めでしっかりしています。 色もオフブルー パステルブルー これで食欲の秋に間に合った!! 戦いすんで 9月5日
主は 暮会中で教室へ 誰もいなくなったグラウンドの写真 今日は体育祭の予行練習でした 蒸し暑い、陽射しが痛いほど突き刺さる天候 の中で行いました。 3年生を中心とした生徒の動きは 本当にすばらしかった。 応援する姿・声を合わせる姿 生徒席テント前にて 応援団を中心に、仲間をリードする3年生 すばらしいの一言に尽きる予行練習でした。 本番?と思わせるほど 生徒は集中しており 動きもきびきびと 笑顔で全力投球。 本番は期待できますよ! 雨が降る 9月4日
練習するにも、 暑さ・熱中症対策よりも 雨模様を心配しています。 そんな日々の中 体育祭は近づいて 明日は予行練習 予行準備を 全校生徒で分担して行いました。 テント設営 入場門・退場門設営 机だし・椅子だし 準備がほぼ終了した頃 雨が降り始めました ついてるね、みんな。 朱雀 VS 青龍
応援団結成式の場面 暮会時に 体育館には青組 武道場には赤組 集合しました オール1組(朱雀)の赤組 岡井団長を中心に応援歌の練習 学年別に円陣を組んでさあスタート オール2組(青龍)の青組 熊木団長を中心に気持ちをひとつ エール交換と応援歌練習 2色対抗(朱雀 VS 青龍) 9月13日(土) 体育祭全体練習 9月2日
どの動きも 初めての練習とは思えないほど 生徒諸君の動きのよさ ダラダラしていないんです。 生徒会執行部の指示 三年生の手本となるよい動き 金曜日は予行練習 第51回体育祭。 た・の・し・み 学校下・プール横道路 9月1日
今年の1月7日より工事が始まり 土質改良に予想外の時間がかかり 通行止め期間が大変長くなっています 9月13日体育祭の日から通行可能 という連絡を受けました 9月8日から舗装工事だそうです。 もう少し、お待ちください。 そして 9月15日から、法面下の南北横に伸びるの道路が通行止めとなります。 学校内は耐震工事で 学校周辺は道路工事で ・・・・・ ふ〜っ ご理解ご協力お願いします ボランティアテニスボール 8月30日
テニスボールの穴あけ はさみを使って大変な作業と想定していたら 便利グッズを発明していただいたおかげで ラ・ク・チ・ン 流れ作業・・・・ それでも数が数だけに・・・1時間半 たくさんの汗 たくさんの手 たくさんの気持ち それらが詰まった8月30日となりました。 ボランティア清掃3 8月30日
部活中心に、分担します ボランティア清掃2 8月30日
スタンド・玄関周りは保護者の皆さん グレーチング上げ・土砂あげは野球部と保護者の皆さん 久しぶりに見る青空の中、1時間の作業 ボランティア清掃1 8月30日
参加者全員で 気持ちをひとつにしました 生徒会の司会進行。 ボランティア草刈 8月30日
体育祭前の 清和中美化清掃 Aグループは 朝7時から始まりました。 草刈機作業です 草刈まさおさんはいったい何人いるでしょうか。 体育祭練習が始まりました 8月29日
その練習が始まりました 今日は どの学年も 1時間ずつ行いました。 雲も多く出ていて 比較的気温も高くありません。 熱中症の心配の少ないことはありがたい。 午後の一年生の練習時間の頃には 雨も降り出して ・・・・雨の多い今年 写真は、3年生の学年練習風景。 |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |
|||||||||||||