![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:38 総数:503561 |
運動会ダイジェスト 1 応援合戦![]() ![]() 組体操 本番を待つのみ 5![]() ![]() ![]() 途中、静の場面と動の場面がうまく組み合わされていて、とってもきれいです。 まさに、気」「集中」「みんなのために」が試される一瞬です。 退場門を走り抜けるまで・・・。 明日の子ども達の演技、どうぞお楽しみに。 組体操 本番を待つのみ 4![]() ![]() ![]() 完成度は高いです。 組体操 本番を待つのみ 3![]() ![]() ![]() 全員が揃った光景は、とってもきれいです。 組体操 本番を待つのみ 2![]() ![]() ![]() そこに「本気」「集中」「みんなのために」が如実に現れます。 子ども達の素晴らしい隊形移動は、見ものです。 組体操 本番を待つのみ 1![]() ![]() 6年生にとっては、6年間にわたる小学校での運動会の総仕上げとなる演技です。先生方も、子ども達も、人々に感動を与え、心に残る組体操となるよう、更に素晴らしい演技を目指し、頑張っています。 「本気」「集中」「みんなのために」 練習では、そんなキーワードが指導者の口からよく発せられていました。 子ども達には、これを本番で是非実現してほしいと思います。 組体操は、入場前から始まります。そこでの姿勢、態度が本番を決める!? どっこいしょー どっこいしょー!!![]() ![]() ラストスパート!!![]() ![]() 花が咲きました!![]() ![]() 「神崎ソーラン2014」完成間近 2![]() ![]() ![]() 子ども達の真剣さ、やる気、パワーが伝わってきます。 はっぴを着けて踊る本番が楽しみです。 「神崎ソーラン2014」完成間近 1![]() ![]() ![]() 空気を切り裂くようなかけ声。 きれいな隊形移動。 すばらしいです。 「2年だばんばん 〜忍法ピース〜」 頑張っています 2![]() ![]() ![]() 他の人に頼らず、自分できびきび動いている子どもがたくさんいます。その瞬間の表情、動きがとってもきれいです。 「2年だばんばん 〜忍法ピース〜」 頑張っています 1![]() ![]() ![]() とっても早いテンポの曲ですが、リズムに乗って見事に踊っています。体全体をしっかり動かしながら踊っている姿に感動します。 汗をいっぱいかきました。 学校周りの清掃活動を行いました 3![]() ![]() ![]() とっても気持ちよくなりました。 学校周りの清掃活動を行いました 2![]() ![]() ![]() 正門前から、南門にかけての歩道です。 学校周りの清掃活動を行いました 1![]() ![]() ![]() ゴミを拾う人、草を抜く人、落ち葉などを掃く人。 子ども達は熱心に取り組みました。 5年生の担任、清掃活動の担当者、生徒指導主事、業務の先生、校長先生も参加しました。 小学校で,初・粘土☆![]() ![]() ![]() まずは,油粘土を配り,使うときの注意を聞いた後,練ったり丸めたり切ったり伸ばしたり・・基本的な扱い方を学習しました。 その後,思い思いのものを試作しました。「先生,見て見て。」と,できたものを見せてくれました。なかなかの力作もありましたよ。 オス!オス!オス! 〜 出張応援団![]() ![]() 運動会までに覚えて,大きな声で応援できるようになりたいです。 全体練習 〜開・閉会式〜![]() ![]() 全体練習 〜応援合戦〜![]() ![]() |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |