![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:76 総数:503482 |
よろしくおねがいします![]() ![]() ![]() 2年生の音楽科の授業は,9月から新しく来られた,空先生に教えていただくことになりました。今日は「はじめまして」の挨拶から始まり,歌を歌ったり鍵盤ハーモニカを吹いたりして楽しく学習しました。 神崎学区子ども会連合会の取組に期待を寄せて![]() ![]() *************************** 笑顔輝く 神崎っ子 集まれ! みんなを笑顔にするためには? 私も笑顔になるためには? みんなで考えながら、一緒にダンスや劇をしましょう。 *************************** → こちらからチラシを御覧になることができます。 昨年度の子ども文化祭では、神崎小学校の校訓、そして、神崎学区の教育理念として定めました「志高く 美しく」をテーマに取り上げ、夢や志をもつことの大切さ、素晴らしさを伝える劇・ダンスを行いました。結果は、御存知の通り、最高「中区長賞」に輝きました。 → こちらからその様子を御覧になれます。 1 2 3 そして、本年度も、「笑顔輝け! 神崎っ子運動」で進めている「神崎っ子の誓い」の基本精神「みんなを笑顔にするために」「わたしも笑顔になるために」をテーマに取り上げてくださいました。 素晴らしい取組が生まれることを、そして、子ども達が心豊かに成長していくことを、切に期待し、応援いたします。 このように、子ども会が、PTAが、学校としっかり連携し、「笑顔輝け! 神崎っ子運動」を具体的に進めてくださることを、心から有難く思います。学校で学んだことを、特にこれからの人生を生きていく上で大切な大原則を、家庭や子ども会で、お父さんやお母さん、地域の方々からも日常的に教わり、実際に体を動かしながら体得していけることは、子ども達にとって何よりも幸せなことです。 学校と家庭と地域が一体となって「まちぐるみ」で子どもを育んでいく。そんな素晴らしい教育理念を、ここ神崎で具体的に、実現してまいりましょう。 今後とも宜しくお願い致します。 あと10日〜童謡音楽祭練習![]() ![]() ![]() グループ別練習の後は,体育館で練習に励みました。歌声は随分そろってきれいになってきました。でも,まだまだスマイルをパワーをアップしなくては! 洗濯の学習![]() ![]() ![]() 夏休みの工作![]() ![]() ![]() 夏休みの思い出![]() ![]() 夏休みの工作 その2![]() ![]() 夏休みの工作 その1![]() ![]() 外遊び![]() ![]() 見守り活動、ありがとうございます!![]() ![]() ![]() 早速、街角には、たくさんの地域の方々が立ってくださり、子ども達が安全に登下校できるよう、見守ってくださっています。 8月28日、29日には、教職員も通学路に立ち、一緒に登校指導をしました。 子ども達が、事故なく、怪我なく、安全に登下校できるよう、これからも御支援の程、宜しくお願い致します。 スマイルに磨きをかけよう〜童謡音楽祭練習![]() ![]() 歌声の美しさはもちろんですが,「スマイル神崎っ子」のチーム名にふさわしいスマイルになるように,スマイルの特訓もしています。互いにアドバイスし合い,昨日はぎこちないスマイルだった子が,今日は素敵なスマイルに進化していて,本気度の高さを感じます。 会場での移動もスムーズにできるようになり,並び方も上手になってきました。かわいいビスケットの絵も登場し,ステージの完成が近づいています。 |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |