最新更新日:2025/07/22
本日:count up73
昨日:145
総数:998876
TOP

6月3日(火) 3年男子体育

3年男子の体育の授業です。自分の歩幅や歩数を考えながらハードルの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火) 2年女子体育

2年女子の体育の授業です。ソフトボールをしています。ホームラン級の当たりが出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火) 生徒朝会(その2)

生徒朝会の後半には、「着ベルキャンペーン」で頑張ったクラスが、生徒会から表彰されました。本日もすべてマイクなしで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火) 生徒朝会(その1)

生徒朝会が行われました。教育実習の野々下先生の紹介の後、1年生の野外活動に向けた決意発表がありました。堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(月) 口田中学校区小学校校長先生方の授業参観(その3)

口田中学校区小学校校長先生方の授業参観の続きです。写真は1学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(月) 口田中学校区小学校校長先生方の授業参観(その2)

口田中学校区小学校校長先生方の授業参観の続きです。写真は2学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(月) 口田中学校区小学校校長先生方の授業参観(その1)

6月2日(月)5校時、口田中学校区小学校校長先生方の授業参観がありました。生徒たちの顔には懐かしそうな笑顔が浮かんでいました。写真は3学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(土) おやじの会総会

5月31日(土) 高陽台集会所にておやじの会総会が開催されました。初代おやじの会会長の今田様も参加してくださり盛大に会を終えることができました。
画像1 画像1

5月30日(金) 昼食の様子(その4)

教室ではデリバリーを注文している生徒と弁当持参の生徒が一緒に合掌をして食事が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(金) 昼食の様子(その3)

牛乳は冷蔵庫に保管されたものを持って行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(金) 昼食の様子(その2)

青いボックスには主食が、黄色いボックスにはおかずが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(金) 昼食の様子(その1)

本日のデリバリー給食(一番上の写真)です。デリバリー給食は注文した生徒の中から当番を決めて配膳室にとりに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(木) 授業の様子(その9)

1学年 美術の授業の様子です。
画像1 画像1

5月29日(木) 授業の様子(その8)

2学年 社会科の授業です。
画像1 画像1

5月29日(木) 授業の様子(その7)

2学年英語の授業の様子です。2学年の英語は習熟度別授業です。1学級を2教室に分けて授業を行っています。
画像1 画像1

5月29日(木) 授業の様子(その6)

1学年技術の授業の様子です。
画像1 画像1

5月29日(木) 授業の様子(その5)

1学年家庭科の授業の様子です。
画像1 画像1

5月29日(木) 授業の様子(その4)

3学年数学の授業の様子です。
画像1 画像1

5月29日(木) 授業の様子(その3)

2学年理科の授業の様子です。
画像1 画像1

5月29日(木) 授業の様子(その2)

3学年国語科の授業の様子です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/29 3年実力テスト
部活動優先日
9/2 全校朝会
9/3 広島県一斉防災訓練
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511