最新更新日:2025/07/15
本日:count up129
昨日:188
総数:997766
TOP

7月14日(月) 授業の様子(その6)

授業の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(月) 授業の様子(その5)

授業の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(月) 授業の様子(その4)

授業の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(月) 授業の様子(その3)

授業の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(月) 授業の様子(その2)

授業の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(月) 授業の様子(その1)

広島市教育委員会から指導主事が来校され本校の授業を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(金) 大掃除の様子(その4)

大掃除の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(金) 大掃除の様子(その3)

大掃除の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(金) 大掃除の様子(その2)

大掃除の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(金) 大掃除の様子(その1)

本日は夏期休業前の大掃除です。4月から約3ヶ月半使った教室、机や椅子の足、掃除道具をきれいにしました。台風が通り過ぎ蒸し暑い中、みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(金) 口田中学校区校長会が開かれました

本日、落合小学校で口田中学校区校長会(落合小、口田東小、口田小、口田中)が開かれました。落合小学校の児童の皆さんの授業を参観しました。みんな一生懸命勉強していました。先生方も工夫して教えておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(金) 校長室に棚をつくっていただきました

校長室の棚が狭くなってきたので、業務の河野先生に棚を作っていただきました。材料は、「おやじの会」の椅子づくりのときの余り木などを活用させていただきました。さっそく部活動のカップを並べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(水) 職場体験学習を受け入れました

坂中学校の2年生が、職場体験学習で口田中にやってきました。教材の会社での体験で、いろいろな教科の先生が、学習ワークについてインタビューを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火) 授業参観日でした(その4)

今日の6時間目は授業参観でした。お忙しい中、多数のご来校、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火) 授業参観日でした(その3)

今日の6時間目は授業参観でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火) 授業参観日でした(その2)

今日の6時間目は授業参観でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火) 授業参観日でした(その1)

今日の6時間目は授業参観でした。お忙しいところ、多数のご来校どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月) 教育委員会の先生が昼食の状況を見に来られました

本日、教育委員会の先生が、昼食の状況を見に来られました。皆さん、しっかり食べて必要な栄養を十分とりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月) 理科の実験(2年生)その2

本日、理科の実験で実際に2年生の生徒が観察していたオオカナダモの葉とタマネギの皮の細胞の拡大写真です。生徒の顕微鏡の接眼レンズに直接カメラを当てて撮影しました。1枚目の写真がオオカナダモです。黄色い粒は葉緑体、丸いのが核です。2枚目の写真がタマネギです。赤い核がよく分かります。赤く見えるのは、酢酸オルセイン溶液で着色しているからです。3枚目の写真はスケッチしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月) 理科の実験(2年生)その1

オオカナダモの葉とタマネギの皮でプレパラートをつくり、顕微鏡でそれぞれの細胞を観察しました。倍率の低いレンズから高いレンズに上げていき、ケント紙にスケッチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/28 市中研(2)
7/30 市中研(1)
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511