最新更新日:2025/07/18
本日:count up67
昨日:189
総数:998223
TOP

6月23日(月) 中間試験が始まりました(2年生)

今日から前期の中間試験が始まりました。2年生は、自分の進路を実現するためのとても重要な学年です。2年生の試験日程は、6月23日(月)が英語・理科・国語、24日(火)が社会・数学となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(月) 中間試験が始まりました(1年生)

本日から前期の中間試験が始まりました。1年生にとっては、中学生になって初めての定期試験なのでやや緊張気味ですが、一生懸命取り組んでいます。1年生は、6月23日(月)が国語・社会・理科、24日(火)が数学・英語となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金) 授業の様子(その6)

特別支援学級と2学年の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金) 授業の様子(その5)

授業の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金) 授業の様子(その4)

2,3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金) 授業の様子(その3)

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金) 授業の様子(その2)

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金) 授業の様子(その1)

口田東学区青少協の皆様が本校の授業を参観されました。1,2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金) 口田中学校区あいさつ運動(その2)

口田中学校区あいさつ運動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金) 口田中学校区あいさつ運動(その1)

口田中学校あいさつ運動のためにPTA会長様をはじめとして安佐北区警察署管内青少年協助員の皆様が朝7時20分に集合されました。打合せの後、口田中学校区の見まわりをして下さいました。本校のPTAの皆様、教職員も各地区の道路に立ちあいさつ運動を実施しました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(木) 授業の様子(その3)

体育の授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(木) 授業の様子(その2)

体育の授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(木) 授業の様子(その1)

1,3学年の体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(木) 体育祭のブロック結団式(2)

続きです。一つ目が緑ブロック、2つ目が青ブロックです。これから9月13日(土)の体育祭に向けて準備が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(木) 体育祭のブロック結団式

 昨日、雨のため順延になっていたブロック結団式を行いました。ブロック長、副ブロック長を中心としてブロックごとに士気を高めました。一つ目が黄ブロック、2つ目が赤ブロックです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(火) 保育実習を行いました(技術・家庭)その4

最後は、ハイタッチをしてさようならしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(火) 保育実習を行いました(技術・家庭)その3

保育実習続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月17日(火) 保育実習を行いました(技術・家庭)その2

保育実習続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月17日(火) 保育実習を行いました(技術・家庭)その1

口田なかよし保育園の園児たちが口田中学校の体育館にやってきました。2年生の技術・家庭の時間に保育実習を行いました。楽しく交流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(火) 学校朝会の様子(その3)

学校朝会の続きです。写真は上から順に赤ブロック、緑ブロック、青ブロックのブロック長、副ブロック長の決意表明です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 部活動優先日
7/16 登下校指導
7/17 3年職場体験発表会
7/18 全校朝会
授業終了日
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511