![]() |
最新更新日:2025/11/06 |
|
本日: 昨日:487 総数:361913 |
結団式 7月7日
に向けて 2ヶ月前の今日は 結団式 やるぞー エイエイオー!! 気合 迫力 親睦 清和中は負けません いい雰囲気で スタートしました。 連合野外活動 7月4日
楽しく過ごしていると 連絡がありました。 他の中学校のお友達と仲良くなって 一緒に楽しくくつろいでいます。 連合野活へ 7月3日
2泊3日のもりやま学級連合野外活動 かなり激しい雨になるという天気予報だったので 出発直前まで心配しました。 カバンをビニール袋で梱包して万全に! いざ出発 似島へ 下のバス停までが、雨の中はちょっと大変 明日はいい天気なるからね。 試験週間スタート 7月2日
暮会学習風景を紹介しましょう。 暮会終了後の16:00以降の 教室の風景です。 帰宅バスまで自主勉強中 それぞれのバスの時間になると、帰って行きます。 生徒の多くが次の方面別バスを利用している清和中です。 鈴張 西谷方面 東谷方面 星が丘方面 小河内方面 久地方面 あさひが丘方面 三段峡方面 それぞれがバスの時間になったら 教室を出て行きます。 徒歩通学の人の中にも、 「一緒にバス停まで・・・」 ということで、ちょっと教室に残って勉強して・・・という人もいます。 3年生の教室を訪問しました。 さすが三年生は受験意識があるのでしょうか。 勉学の「雰囲気」を醸し出しています。 教えあっています。 午後4時15分ごろの清和中の教室の内と外 給食!給食! 7月1日
太陽の光がまばゆく、暑い夏を実感する今日 4時間目がプール授業だった生徒諸君も さっと着替えて、給食準備へと 先生と楽しく会話し、ボタンを留めてもらいながら |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |
|||||||||||