最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:19
総数:136654
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

給食、たくさん食べるゾ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(木)

 今日の給食のメニューは、イタリアンスパゲッティーとフレンチサラダとパンでした。
 木曜日は、パンの日となっています。(時に変わることもありますが…)

 一年生の給食が始まって、3日目!!
 六年生のお兄さん、お姉さんが給食の準備をサッと済ませて、ゆっくりしっかり味わって、モリモリ食べています。
 みんなと一緒に食べる給食は、何だかおいしく感じるネ☆

 これからもいっぱい食べて、体も心も元気いっぱいになってほしいと思います。
 
 

3年生 進級おめでとう集会

画像1 画像1
 3年生は、先週「進級おめでとう集会」を行いました。

 1年間一緒に学習する先生たちの自己紹介を聞き、3年生みんなでさんぽを歌いました。そのあと、ゲームをしました。

 「もうじゅうがり」では、ちがうクラスの友達ともすぐに集まってグループになっていました。「人間ちえのわ」では、グループになった友達と楽しみながら体を動かしていました。
 
 1年間、3年生全員で力を合わせて、普段の学習も、運動会や学習発表会もがんばっていきたいと思います!!

新学期始めの給食(2〜6年生)

画像1 画像1
 4月10日(木)、進級して始めの給食です。今日の献立は、ミネストローネとポテトサラダのサンドウィッチでした。

 みんな笑顔でおいしくいただきました。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月9日、入学式が行われました。

 1年生91名が「仁保っこ」の仲間入りです。クラスの友だちと手をつないで、元気よく体育館に入場しました。
 校長先生の話、PTA会長様の話など、長い式の間、しっかり聞くことができました。

 地域・家庭・学校が一体となって、子どもたちを育てていきたいと思います。

 今後とも、宜しくお願いします。

はじめてのクラスがえ♪

画像1 画像1
 4月8日(火)、3年生は就任式と始業式のあと、はじめてのクラスがえがありました。朝から、子どもたちはとてもドキドキしていたようです。

 3年生で集まったあと、1組から順に発表しました。
 「○番  □□□□さん!」
 「はいっ!」
 子どもたちは、名前を呼ばれると元気よく返事をして、新しいクラスで列になりました。そのあと、新しい靴箱や教室に行き、学級開きをおこないました。少し緊張した様子でしたが、ミニゲームや休憩時間などで新しいクラスの友達と少しかかわることができたようです。

 これから新しい友達をたくさん作って、楽しく学校生活を送ってほしいと思います。3年生のみなさん、明日も元気よく学校に来てくださいね♪

就任式・始業式

画像1 画像1
 4月8日(火)

 平成26年度が始まりました。14名の新しい先生をお迎えし、新たな気持ちで出発します。

学校だより4月号

画像1 画像1
 学校だより4月号を掲載しました。ぜひご覧ください。

4月号

平成26年度スタート!!

画像1 画像1
 平成26年度が始まりました。

 本年度も、教職員が一丸となって、子どもたちの指導に当たって参ります。
 どうぞ、宜しくお願いいたします。

 前年度の記事は、ホームページ左下の「2013年度」をクリックすると、閲覧できます。

 今年度も、元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを、皆様に発信していきたいと思います。ぜひ、ご覧ください。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 読書感想文コンクール(〜9/19)  掃除用具交換  クリーン作戦(4年)   大掃除週間(〜7/11)   ランチルーム(6-2)   引落日
7/8 音楽朝会  図書閉館  下水道出前授業(4年:3・4時間目 体育館) ランチルーム(6-3)
7/10 クラブ活動   仁保中体験活動(6年13:45〜16:00) 野外活動説明会(5年:15:30〜多目的教室)
7/11 ランチルーム(1-1)
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314