![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:331 総数:629083 |
野外活動通信2日目―宿泊棟での夕食
宿泊棟に移動しました。みんな、晩ごはんを嬉しそうに食べています。この後はお風呂に入ります。それも楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動通信2日目―酪農体験
酪農体験では、牛に餌をやったり、バターやチーズを作ったりしました。
バターは、ペットボトルに生乳を入れ、10分くらい振っていると、できあがりました。 そのバターをとった後の牛乳を、45度まで温めに酢を加えると、カッテージチーズになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動通信2日目―ディスクゴルフ
雨のため、ディスクゴルフは体育館で行いました。的にしたのはさて何でしょうか!?
![]() ![]() 折り鶴 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 「こうするんよ。」 「上手だね〜きれいに折れているよ。」 優しくアドバイスしながら一緒に折りました。 完成!!! 平和への思いをこめた折り鶴ができました。 できた折り鶴は,クラスで1つにつなげ,平和集会で献納します。 みんなの平和の思いが世界中に広がりますように☆ 野外活動通信2日目 雨の中の遊び
あいにくの雨、残念ながらオリエンテーリングを変更し、体育館で遊ぶことにしました。クラス対抗じゃんけん決定戦、誕生日並び替え、ハンカチ運び(バインダーにハンカチを乗せて2人組で運ぶ)、長縄(8の字とび)など、もりだくさんです。
笑顔があふれ、仲間への声援にも力が入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動通信2日目ー移動
テントの片付けも終了し、雨の中 体育館に移動しました。
思い荷物を持ち、傘やかっぱで雨に濡れないようにするのは難しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動通信2日目―朝食・後片付け
朝のつどいの後は、朝ごはん。朝のお弁当を元気に食べました。この後、食事かかりは昨日の炊飯の片付けを行い、他のかかりは、テントの片付けです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動通信2日目―朝の支度
野外活動2日目。夜半からの雨で、肌寒い朝を迎えました。しかし雨にもマケズ子供たちは雨がっぱを着用して、元気に活動のスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動通信1日目―野外炊飯
美味しいすき焼きができ、お米も美味しく炊き上がりました。昼間はすごく暑かったですが、涼しい風が吹いています。片付けをも無事完了しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目―野外炊飯
おこした火ですきやきとご飯を作ります。包丁さばきもなかなかのものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動通信1日目ー火おこし
なんとか炎があがりました。この火を、この後の炊飯で使います。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動通信1日目―竹はし作り
竹を二つに割って、小刀で削り、はしを作ります。道具を安全に使うこと、けがなくやり遂げること、使ったあとはきれいそうじをすることも、大切な学習です。作ったはしで、野外炊飯の「ごはん」「すきやき」を食べると、おいしさがアップすることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動通信1日目ー昼食
昼食は、家から持参したお弁当です。いつもより早い時間に食べ始めましたが、おなかはずいぶんすいていました。その後、竹を使って箸づくりに挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動通信1日目―到着
ほぼ予定通り、野外活動センターに到着しました。自然に囲まれた生活のスタートです。入所式では、シーツのたたみ方を教えていただきました。きょうは、テント泊なので荷物をテントに置き、記念撮影を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動通信1日目―出発!!
4台のバスに分乗し、いよいよ出発です。保護者の方々が見送りにきてくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動通信1日目 出発式
きょうから2泊3日の予定で野外活動に出発する5年生。体育館で出発式を行いました。野外活動での約束は、1 見通しをもち自主的に行動する 2 気持ちのよいあいさつをする 3 時間を守る 4 話をよく聞いて行動する 5 自然を大切にする です。
安全で実りある3日間となるよう、力を合わせていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明日から野外活動 5年生
5年生は明日から2泊3日の予定で、広島市青少年野外活動センターでの野外活動です。きょうの5時間目の結団式で、班ごとに決意表明をしました。有意義で実りある3日間となるよう、力を合わせて頑張りましょう。
![]() ![]() ほおずき祭りについて学習しています 3年生
3年生は総合的な学習の時間で、牛田地区について学習をしています。きょうは、牛田商店街振興組合の大野理事長をお招きして、「ほおずき祭り」についてお話を聞きました。みなさんボランティアで祭りを作っておられること、何千人もの参加者があることなど、質問に答えてくださいました。今年のほおずき祭りのポスターの絵は、牛田小の6年生の絵が採用されています。
![]() ![]() ![]() ![]() 浮く・泳ぐ運動(水泳) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |