![]() |
最新更新日:2025/06/27 |
本日: 昨日:38 総数:193030 |
南区図書館
公共施設の学習で、南区図書館に行きました。
みんなで使う場所のルールや、図書館のきまりについてのお話を聞き、おはなしの部屋で読み聞かせもしていただきました。目の不自由な方へは音読のサービスがあることや、点字の本についても紹介していただき、実際に点字のページにさわってみました。 本の貸出をすることも学習でしたので、自分のカードを持って好きな本を選びました。読書好きな子どもたち、図書館のロビーでさっそく読み始めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カブトムシ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼虫からさなぎになり、成虫として地上に出てきました。 1ぴきずつに名前をつけて、愛着を持って育てています。 学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人のお話を聞くと言うことは、その人と会話をしているのだから、「あれ?僕、私と違うぞ。」「ああ、一緒だ。」と考えながら聞くことが大切なことですというお話でした。 池田先生からは、今月の目標「持ち物には名前を書こう」のお話がありました。 最後に大きな声で校歌を歌いました。 7月のカレンダー作り
7月のカレンダーを作りました。
7月は、「アイスクリーム」と「さかな」 いろいろな味でおいしそうなアイスクリームができました。 同じものをつくったのに、カレンダーに貼って絵をかくとみんなちがうんだね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |