最新更新日:2024/06/13
本日:count up10
昨日:71
総数:533343
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

6月24日(火)の給食

画像1
     ごはん 牛乳 豆腐と豚肉の四川風炒め 中華サラダ

中華料理は、四川料理・上海料理・北京料理・広東料理の四つに
分けられます。
その中の四川料理は、たくさんの香辛料を使うのが特徴です。

今日は豆腐と豚肉を豆板醤を使ってピり辛く炒めました。

6月23日(月)の給食

画像1
     麦ごはん 牛乳 肉じゃが ごまあえ ひじき佃煮

今日は地場産物の日で、肉じゃがに東広島市安芸津町でとれた
「赤じゃが」を使いました。

少し色が濃く丸っぽい形をした、おいしいじゃがいもです。 

安芸津町は、瀬戸内海に面し、あたたかい気候に恵まれている
ので、じゃがいもが春と秋の2回収穫できるそうです。

ホクホクしておいしい肉じゃがに仕上がりました。

図書室が2日間お休みです。

画像1画像2
 今日と明日、テレビ取材の準備と本番ということで、現在図書室はお休みです。本の交換がしたそうな子ども達が大休憩に廊下にきていましたが、ごめんなさい。
 NHK「えほんでつたえるげんばく」という番組が己斐小図書室で作られます。5年生が読み聞かせをしていただきます。

今週土曜日です。ひとり語り「伸ちゃんのさんりんしゃ」

画像1画像2
 児玉辰春著「伸ちゃんのさんりんしゃ」という絵本がありますがご存じでしょうか。原爆資料館にこのお話のモデルになった三輪車が展示されています。

 このお話を、広島交響楽団チェロ奏者の伊藤哲次さんの演奏で広島で演劇活動を40年近くされていおられる林昭弘さんが「ひとり語り」をしてくださいます。
 伊藤さんは、「親子の絆」をテーマに、暖かさを大切にしたミニドラマにとして、幅広い方々に観ていただきたいと言われています。

 6月28日(土)10時〜10時30分に体育館で行います。
 会場は体育館です。ぜひお子様を連れて、お出でください。
 この後、参加した子ども達で8月6日のピースセレモニーのキャンドルにつける絵を図書室で制作することになっています。

5年〜山・海・島体験活動説明会

画像1
 5年生は夏休み始めに、山・海・島体験活動に行きます。これまで、野外活動と呼び、二泊三日でした。今年から、三泊四日になり、名称も山・海・島体験活動となります。保護者向けの説明会を参観授業の後で、もちました。
 この取組は広島県教育委員会が実施しているもので、昨年度は市内17校、県内では96校が実施しました。今年度己斐小学校でも実施することとなりました。
 国立江田島青少年交流の家に二泊と江田島市に民泊をし、家業体験をさせてもらいます。
 この体験活動を通して、自分のことは自分でできるようになったり、自分の思いや考えがはっきりと伝えられるようになったりしてほしいと思います。

参観懇談会〜3年

画像1画像2
 虫々教室の席替え〜昆虫たちのクラスで席替えをします。
封筒の中に入ったヒントカードをもとに、席の位置を決めていきます。
 班のみんなで推理していきます。
今日の学習のめあて
〇人の話を聞いて、タイミングよく話し合うこと 
〇協力して考えをまとめること

参観懇談会〜5年生

画像1画像2画像3
一秒の言葉
何気なく言っていまう言葉には次のような気持ちにしていまうものがあります。
〇一生のときめきを与える・・・・大好き・すごいね
〇人のやさしさを感じる・・・・ありがとう
〇勇気がよみがえる・・・・がんばれ
〇幸せにあふれる・・・・すごいね・だいじょうぶ・おめでとう
〇人の弱さを見る・・・・ごめんなさい
〇一生の別れになる・・・・さようなら
それはどんな言葉か話し合いました。

参観懇談会〜1年

画像1画像2
 「友だちスキル」人間関係を良好に保つためのトレーニングです。
「ふくはなにいろかな?きょうりょくしていろをしらべよう」
 協力とはどうすることか、体験を通して学びます。

連合野外活動〜閉所式

画像1画像2
 みんな元気にすべての行事を無事終えて、全員が集合しました。団長の校長先生のお話を聞く閉所式です。そのあと、バスに乗って学校まで帰りました。
 みんな無事到着。出迎えの先生達やお家の方に迎えられて、うれしそうです。
「楽しかったよ。」「来年も行きたい。」「来年も行こうね。」

6月20日(金)の給食

画像1画像2
      牛乳 広島カレーライス 野菜ソテー

今日は地場産物の日で広島県でとれたモロッコいんげんを
野菜ソテーに使いました。

モロッコいんげんは、さやいんげんの仲間で、今が旬です。

大きく平らな形をしているのが特徴で、ゆでるとやわらかく
なり甘みがでます。

カロテン、ビタミンB1、ビタミンC、食物せんいが多く含ま
れています。

連合野外活動〜ビッグすごろくゲーム

画像1画像2
一晩泊まって、みんな元気です。
昨年一人発熱で途中リタイアしましたから、とてもうれしく思っています。
みんなで作ってきた「ビッグすごろく」をしています。

連合野外活動〜キャンドルサービス

画像1画像2
学校からも応援の先生達が来てくれました。
踊ったり、歌ったり、その後では、厳粛なキャンドルサービスがありました。みんな笑顔で楽しそうです。

連合野外活動〜夕食

画像1
夕食は宿舎でいただきます。
いろんな小学校から集まった子どもたちと顔を合わせます。

連合野外活動〜山頂に到着

画像1画像2
たくさんのドラマがありました。登り切った山の頂上から見る景色はすばらしい。
お弁当だって格別です。「いっただきま〜す。」おいしいお弁当をありがとう。

連合野外活動〜牛頭山登山

画像1画像2
今年初めて牛頭山登山に挑戦する子がほとんどです。
太陽の日差しが届かない林の中を歩いて行きます。途中はロープで登るぐらいけわしいところもあります。みんなではげまし合って、登ります。

連合野外活動〜入所式

画像1
広島市の特別支援学級が合同でこの野外活動を運営します。
入所式です。100名近くの子どもたちが集まっています。
背筋をピンと伸ばしよい姿勢で臨みます。
さすが己斐の子です。ABCDの原則をがんばっていますね。

連合野外活動〜到着しました!

画像1画像2
広島市野外活動センターに到着しました。
大きな荷物を背負って、集合場所の体育館に向かっています。
年上の子が手をひっぱって、はげまし合って歩いて行きます。
がんばれ、がんばれ!

療育学級〜連合野外活動にいざ出発!

画像1画像2
療育学級の子どもたちが「連合野外活動」に出発しました。
安佐北区小河内にある広島市野外活動センターです。1泊2日です。
引率の先生方を紹介しているところです。
ツバメマークの大型バスで行きます。家族の方や先生達に見送られてうれしそうです。「いってらっしゃ〜い」

6月19日(木)の給食

画像1
      ごはん 牛乳 小いわしのから揚げ 金時豆の甘煮 
              きゅうりの塩もみ ひろしまっこ汁

今日の給食は、一汁三菜の献立でした。
一汁三菜とは、ごはんに汁物、3種類のおかずがそろった献立です。
 
こうすると、いろいろな食品をとることができ、栄養のバランスの
よい食事となります。

いじめ防止等のために基本方針と年間計画

 己斐小ホームページの右側「学校教育計画」に掲載しました。

 己斐小の児童がいじめでつらい思いをすることがないよう、私たち大人一人一人が、それぞれの役割と責任を果たすとともに、児童も安心して豊かな社会や集団を築いていく役割を担っていることを自覚し、共にいじめを生まない風土を醸成していくよう努めていく必要があります。
 そこで、本校では、教職員はもとより、児童、保護者、地域が一体となったいじめの防止等に向けての取組を進めていくことが大切と考え、「基本方針」並びに「年間計画」を策定しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
6/24 参観懇談会2・4・6年・療育
6/25 音楽朝会
1年
6/26 朝読読み聞かせ
2年
6/26 朝読読み聞かせ
その他
6/27 旧6年生アルバム渡し(16:30〜17:30)
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208