|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:68 総数:179919 | 
| たてわり班(顔合わせ)   自己紹介,ゲーム,班の旗作りをしました。 初めての会でしたが,仲良く活動することができました。 学校朝会(ボランティアの方の紹介)   児童の代表が,挨拶をし,感謝の気持ちを伝えました。 最後に歌のプレゼントで「With You Smaile」を聞いていただきました。 これからもよろしくお願いいたします。 雨天で中止になった「ぐりーんタイム」 準備していた花の苗を今週,植えています。 6月18日(水)の「ぐりーんタイム」でも,地域の方と子どもたちが,花の苗を植えます。 今度は天気がよいといいのですが・・・ 児童朝会 6月6日(金)  こどもピースサミット2014に向けての作文を書き,6月14日(土)に行われる「平和の歌声・意見発表会」の意見発表者として本校の6年生が選ばれました。その作文を聞きました。 With You Smileを全校で歌いました。大きく口を開けて上手に歌いました。 ランチルームがはじまりました。  今日の給食は、減量ごはん、牛乳、冷やしうどん、いかと小松菜のかき揚げ、チーズ です。 感動の組体操   たくさんの我慢も積み重ねてきました。 感動の涙があふれました。 6年生のみなさん、ありがとう。 素晴らしい運動会日和!   6年生は、自分の競技や演技だけでなく、係の仕事も行いました。 責任をもち、楽しみながら活動している様子は、たのもしい立派な姿でした。 運動会 最後に
 暑すぎるくらいの晴天に恵まれ,運動会を無事終えることができました。 ご来賓をはじめ地域の皆様,保護者の皆様,たくさんの方々に御声援をいただき,子どもたちも練習の成果を十分に発揮することができたと思います。本当にありがとうございました。 また,片付けを行う際には,たくさんの方にご協力いただきました。大変早く片付けることができました。本当にありがとうございました。 運動会 午後の部 成績発表 優勝旗,準優勝盾授与  運動会 午後の部 男子選手リレー 整理体操  「東っ子体操」で整理体操をしました 運動会 午後の部 吉島東オリンピック
6年生団体演技 「吉島オリンピック」 練習に練習を重ねた組体操でした。    運動会 午後 ゴール目指してレッツ5!! つなひき  3,4年生団体競技 つなひき ながーい綱を力いっぱい引き合いました。 運動会 午後の部 源平合戦 かけっこ はこんでわっしょい   2年生個人走 かけっこ ゴール目指して最後まで頑張りました。 1年生団体競技 「はこんで わっしょい」 みんなで協力して上手にそーっと運びまし た。 運動会 応援の様子 係の様子 午前中の得点   運動会 女子選手リレー 学年をこえてバトンがつながっていき,デッドヒートが繰り広げられました。 運動会 たまいれ 短距離走 タイヤをうばうぞレッツ5!!   3年生個人走 短距離走 ゴールを目指して最後まで頑張りました。 5年生団体競技 「タイヤをうばうぞ レッツ5!!」 よく考えて効率よくタイヤをうばい ました。 運動会 なかよくコロコロ ただ今、競走中 よさこいソーラン よっちょれ   6年生個人走 「ただ今、競走中」力一杯の力走でした。 4年生団体演技 「よさこいソーラン よっちょれ」はっぴ,はちまきが凛々しく息の合 った踊りでした 運動会 バトンをつないでレッツ5!! にんじゃりばんばん かけっこ   2年生団体演技 「にんじゃりばんばん」かわいい振り付けでした。 1年生個人走 小学校で始めての運動会です。一生懸命走りました。 運動会 準備体操 退場 短距離走☆2014   4年生の短距離走です。みんな一生懸命走りました。 運動会 校歌斉唱 赤白礼 応援合戦   今日の校歌斉唱の立派でした。 お互いの健闘を祈って礼をしました。 併せて応援団のエール交換もしました。 | 
広島市立吉島東小学校 住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |