![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:69 総数:503415 |
下水道出前授業がありました。![]() ![]() ![]() 映画監督になったつもりで・・・![]() ![]() この日は、「秋の子」という童謡を練習しました。 竹本先生は、「映画監督やカメラマンになったつもりで、様子を思い浮かべてごらん。」と言われ、歌詞の中に出てくる情景を丁寧に説明してくださいました。竹本先生は、大切なことをたくさん教えてくださいます。子どもたちも答えようと、一生懸命です。 「基礎、基本」定着状況調査が行われました![]() ![]() 本年度は、本日6月10日(水)の午前中を使って行われました。国語、算数、理科の3教科を中心に、5年生73名が挑戦しています。 普段行う単元毎のテストと違って、問題を説明する文章の量が桁違いに多く、難しくもあって、みんな苦労をしている様子でした。 この調査結果を踏まえ、本校の児童の学力を少しでも高めることができるよう、授業改善を図っていきたいと思います。 ひろしま童謡音楽祭の朝練を覗いてみました![]() 音楽室に上がると、もうこんなにきれいな、透き通った声になっているのかと驚く程の歌声に迎えられました。これからがとっても楽しみです。 現在、保護者の方々の御理解をいただき、63名の児童が参加を希望し、朝、昼、放課後の練習に参加しています。 指導は、本校の佐々木教諭、國利教諭、二神教諭、松前教諭、村上教諭、新谷教諭が中心になって行っています。また、竹本建治先生をゲストティーチャートしてお迎えし、指導していただいています。 練習計画の作成、振り付け、パンフレット紹介文と当日のアナウンス原稿の作成、そして、実際の歌唱指導、下校指導などの役割を分担し、みんなとっても一生懸命に取り組んでいます。 6月の挨拶運動が始まりました![]() ![]() 8時前頃から正門前に集まり、元気な明るい声と笑顔で、下級生を迎えてくれました。 ハイタッチする児童もいて、とってもあったかな雰囲気に包まれました。 これから1週間、5年、4年、3年、2年、1年と、1組の児童が行う予定です。 児童用ロッカーも整ってきました![]() ![]() 運動会が終わる頃になると、低学年もこんなに丁寧に揃えることができるようになりました。 1年生や2年生の教室に入ると、物が揃っていて、このようにとってもきれいに見えます。素晴らしいです。 コンピュータールームにいったよ
コンピュータールームでのはじめての学習でした。ずらっと並んだコンピューターに,子どもたちは目を輝かせて喜んでいました。今日は,クリックのやり方を練習しました。画面に出てきたもぐらをクリックをすると,もぐらが「いてっ」とやられます。「全部クリアできたー!」,「ミスしてしまった!」と楽しみながら練習しました。
![]() ♪棒が一本あったとさ![]() ![]() みんなの歌にあわせて、順番に前の黒板に「かわいいコックさん」を描きました。「楽しかった〜。」「また描きたいな。」と、とても喜んでいました。 大きくなってきたよ![]() ![]() 追肥をし支柱も立てました。アサガオの成長が楽しみな1年生です。 けん盤ハーモニカテスト 全員合格!![]() ![]() ![]() ”♪ドレミファソファミレド〜レ〜ド〜♪” 結果は,全員合格でした!素晴らしい!合格したら,音楽ファイルにシールをはってもらいました。 あっ!アメンボ,いたいた!!![]() ![]() ![]() プール清掃前のプールには色々な生き物がいました。「アメンボがおるー!!」「大きいのみつけた!!大アメンボじゃー!!」「先生っ,あの背泳ぎしているのはマツモムシだよ。」などなど子どもたちは生き物の世界に大喜びでした。 靴箱がきれいです 2![]() ![]() 学校全体で頑張っています。 靴箱がきれいです 1![]() ![]() 「履物を丁寧に揃える」に取り組むようになって今年で3年目になります。 低学年の靴箱や傘立て、こんなにきれいに揃えることができるようになりました。 調理実習![]() ![]() 童謡音楽祭 練習始まる!![]() ![]() 竹本先生の指導で、児童の歌声がみるみる美しくかわっていく様子は本当にすてきでした。これから練習を重ね、心に残る素晴らしい演奏ができるようになりたいです。 参加児童は、ただ今61名。まだまだ募集中です! ねん土で ギュッ ポン![]() ![]() ![]() 子どもたちは家から持ってきた道具を使って思い思いの表現をしていました。友達とも道具を交換して表現の幅も広がりました。 作品完成後は鑑賞会をしました。友達の作品のいいところ見つけをしながらみんなの作品を見て回りました。 支柱を立てました![]() ![]() ![]() 学校朝会![]() ![]() 雨が降り,傘をさして登校する今日のような日も,下を向かず,元気よく笑顔であいさつができる神崎っ子を目指します。 運動会ダイジェスト8 組体操![]() ![]() 暑い中たくさんのご声援ありがとうございました。 運動会ダイジェスト7 組体操![]() ![]() |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |