最新更新日:2025/07/12
本日:count up14
昨日:118
総数:500091
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

最後の朝の集い!

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年5月26日(月)7:00
今朝は体育館で、朝の集いをしています。
野外活動も3日目で疲れが見られると思いきや・・・?
1年生122名は全員元気です。養護教諭の中津先生から「体調を崩す生徒がいない野外活動は初めてです。」と嬉しい報告がありました。あと1日、頑張りましょう!

今朝は雨です!

平成26年5月26日(月)6:50
おはようございます。
今日は生憎の雨模様です。でも、小雨ですから、スケージュルに影響は無いでしょう。
画像1 画像1

大成功です!

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年5月25日(日)20:30
各クラスのスタンツや全体レクでたいへんな盛り上がりです。
1年生のやる気を見ることができました。ありがとう!

キャンプファイヤー始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年5月25日(日)19:30
野外活動の最大のイベント、キャンプファイヤーが始まりました。各クラス、そして1年生の団結の力を発揮することができるでしょうか・・・?

夕べの集い

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年5月25日(日)17:00
今日一日の活動の締めくくりの、夕べの集いです。
昨日はたくさんの団体がいましたが、今日は少なくなりました。本校の代表が旗係を務め、旗の降納をしました。
ちょっと疲れが見えてきましたが、今夜のファイヤーに向けて頑張ろう!(一番疲れているのは、○○先生でした。)

スタンツ練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年5月25日(日)15:00
今夜は、キャンプファイヤーがあります。
ファイヤーでは、クラス毎に出し物をするようです。学校でもDVDを見ながら一生懸命振付の練習をしている姿がありましたが、最後の練習の様子です。
ビシッとかっこよく決めてくださいね!

全員集合!

平成26年5月25日(日) 15:07
オリエンテーリングが終了し、全員で集合写真を撮りました。たった今、送られてきた写真です。全員とっても元気です。
画像1 画像1

昼食です!

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年5月25日(日)12:00
午前中のスケジュールを無事に終了し、昼食の時間です。
食堂には、市内の中学校も数校いましたが、温品中の生徒はよく挨拶が出来ていました。
でも、チキンナゲットを食堂から持ち出そうとした生徒がいたという情報も・・・?

カッター訓練終了!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年5月25日(日) 11:30
3、4組のカッターが無事に帰って来ました。
昼食時間に、手にできた豆を見せてくれた生徒もいましたが、みんな最後まで頑張っていました。

一生懸命頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
カッター訓練中の、2号艇(4組)から写真が届きました。
けっこう重たそうなオールです。亀本先生も漕いでいるのでしょうか・・・?

ディスクゴルフ開始(1,2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年5月25日(日)9:40
1,2組のディスクゴルフもスタートしました。風が無いので、昨日よりも良いスコアーが期待できます。

出航しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年5月25日(日) 9:50
3,4組の生徒が乗ったカッターが出航しました。
みんなで協力して楽しい船旅を!

カッター訓練開始(3,4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年5月25日(日)9:00
3,4組のカッター訓練が始まりました。今日も風が無く、絶好のカッター訓練日和です。
昨日研修した1,2組の仲間から情報が入っているのか(?)、昨日以上にキビキビした行動ができています。やればできる!!

朝ご飯!

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年5月25日(日) 7:50
部屋の片づけ・清掃を終了し、朝ご飯です。
今日は、1,2組がディスクゴルフ、3,4組がカッター研修です。しっかり食べて頑張りましょう。
いろいろなメニューがそろっていますね。でも、好き嫌いが気になると報告を受けました。

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年5月25日(日)7:30
朝の集いの後は、宿泊棟の清掃活動です。
自分の家でもしっかり清掃していますか?来年の修学旅行では、自分の寝具の片づけや掃除もありますよ!

2日目スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年5月25日(日)7:00
おはようございます。今朝は曇っていますが、雨の心配はありません。
全員元気で、野外活動2日目がスタートしました。ちょっと眠そうですが、10分前には整列完了し素晴らしいスタートを切ったようです。

おやすみなさい

画像1 画像1
平成26年5月24日(土)22:00
今日の活動は、すべて終わりました。体調不良もいませんので、保護者のみなさま安心してください。
生徒のみんなは、明日のためにしっかり寝ましょう。
おやすみなさい!

PA活動

画像1 画像1
平成26年5月24日(土)20:00
勉強が終わって一休みしたあと、体育館でクラス対抗大縄跳びをしました。
優勝は、どうやら4組だという情報が入って来ました。でも、記録は・・・???

NSタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年5月24日(土)19:00-20:00
温中といえば、「NSタイム」&「どてら」です。野外活動でもしっかり英語、国語、数学の特訓をします。
明日の夜は、どてらでしょうか・・・?
家庭でも、毎日このような姿が見られると良いですね!

夕食です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年5月24日(土)18:00
カッター訓練とディスクゴルフで、お腹が空きました。
体調不良の生徒も無く、おいしく頂きました。明日の活動のために、しっかり残さず食べています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/10 基礎・基本定着状況調査(2年)・3年実力テスト(1日目)
6/11 3年実力テスト(2日目)
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890