最新更新日:2024/06/10
本日:count up42
昨日:72
総数:447147
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

6月5日(木)健康診断終了のお知らせ

 健康診断終了のお知らせです。右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

6月5日(木)授業参観とPTA親善ビーチバレー大会について

 6月14日(土)の授業参観とPTA親善ビーチバレー大会のお知らせです。右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

6月5日(木)進路通信第9号

 オープンスクールと学校説明会のお知らせです。右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

6月3日(火)生徒朝会の様子

 生徒会生活委員会の着ベル点検の優秀学級の表彰式を行いました。今回の点検では1年B組・2年B組・3年C組が表彰されました。クラスでよく協力して頑張りました。それぞれの学級で、しっかり振り返ってみましょう。続いて1年生の代表生徒が野外活動の報告を行いました。3日間様々な活動を、みんなで力を合わせてやり遂げました。お疲れ様でした。最後に教育実習生の北山先生の紹介がありました。教育実習期間は短いですが、高陽中学校の大先輩の北山先生とたくさんの想い出を作っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6月4日(水)進路通信第8号

 オープンスクールと学校説明会のお知らせです。右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

5月30日(金):3年生マナー講座授業

 5月30日(金)5・6校時体育館で、広島市立広島商業高等学校の山西 祐一先生を講師にお招きして、キャリア教育の一環としてマナー講座の授業を行いました。山西先生の熱意と楽しい体験的な授業内容で、生徒にとって大変有意義な時間となりました。3年生も全員すばらしい態度でした。6月2日(月)5・6校時は職場体験の事前訪問がありました。山西先生の授業はこの事前訪問にも大変参考になりました。山西先生ありがとうございました。3年生一人一人、これからの自分自身の進路の実現に向けて、しっかりと役立てていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6月2日(月)進路通信第7号

 オープンスクールと学校説明会のお知らせです。右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

5月30日(金)野外活動3日目

埋没林の見学。布野道の駅で休憩して方面別のバスに乗り換えます。
画像1
画像2
画像3

5月30日(金)野外活動3日目

三瓶の自然を学んでいます。縄文時代の森が三瓶の噴火で埋もれたままになっています。
画像1
画像2
画像3

5月30日(金)野外活動3日目

最終日の朝です。先生方の指示がなくても時間前に集合を完了しました。朝の掃除の様子です。交流の家の方々に感謝の気持ちを伝えました。今日は三瓶自然舘を見学します。
画像1
画像2
画像3

5月29日(木)野外活動2日目

ファイヤーの最後にはみんなで固い絆を誓いました。火文字です。
画像1
画像2

5月29日(木)野外活動2日目

ファイヤーが始まりました。みんな大いに盛り上がっています。フォークダンスもみんなで楽しく踊りました。
画像1
画像2
画像3

5月29日(木)野外活動2日目

12時50分下山を開始しました。夏を思わせる暑いなか登山は予定通り終了しました。励まし合う声がいたるところで聞かれました。
画像1
画像2
画像3

5月29日(木)野外活動2日目

標高1000mです。山頂に到着しました。
画像1
画像2

5月29日(木)野外活動2日目

今から男三瓶山に登ります。1回目の休憩です。残り3分の2の行程です。11時現在、850m付近です。
画像1
画像2
画像3

5月29日(木)野外活動2日目

掃除も終わり、楽しみな朝食です。
画像1
画像2

5月29日(木)野外活動2日目

今日も天気は快晴です。全員そろって朝のつどいに参加です。今年からラジオ体操がつどいのメニューに加わりました。みんなしっかり掃除しています。
画像1
画像2
画像3

5月28日(水)野外活動1日目

クラスごとに1日の振り返りを行いました。
画像1
画像2

5月28日(水)野外活動1日目

17:24 夕べのつどい。昼間の活動が終わり全団体で交流を深めました。18:45 3クラスそろって夕食です。18:46の様子です。
画像1
画像2
画像3

5月28日(水)野外活動1日目

15:55の様子です。16:17の様子です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/5 小中連携会議(1年5h参観6h交流)
6/6 生徒総会
6/9 代休
6/10 2年県学力・学習状況調査、専門委員会
6/11 不審者対応訓練

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022