最新更新日:2025/07/02
本日:count up28
昨日:71
総数:121546
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

学校だより6月号を掲載しました

 6月号を掲載しました。運動会・予備日についても載せています。

調理実習をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月23日(金)に,5年生が調理実習をしました。今回は「ゆで野菜サラダをつくろう」というめあてで,フレンチサラダをつくりました。
 班で役割を分担しながら協力して,楽しくつくって食べることができました。

小中合同練習をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会のシーズンになりました。
 5月22日(木)の3・4時間目に,小中合同で合同競技の「阿戸っくるくる」,そして「阿戸盆踊り」の練習を行ないました。
 「阿戸っくるくる」は,小学生と中学生が手をつなぎ,協力し合って棒を次のグループに渡していきます。中学生が小学生に合わせて動いたり,やさしく教えたりする姿が多くありました。
 6月1日の運動会を楽しみにしていてください。

応援団の練習,がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月1日(日)の運動会に向けて,5年生は応援団の練習に励んでいます。
 振り付けや言葉など,自分たちで工夫しながら,つくり上げていきます。
 赤組・白組どちらも,優勝をめざしてがんばっています。

「学校だより5月号」,「26年度警報発令時の対応について」 掲載しています。

 「学校だより5月号」,「26年度警報発令時の対応について」を掲載しています。


なお,「26年度警報発令時の対応について」は昨年度末に配付しておりますが,ホームページ右側,学校安全から確認いただけます。

学校感染症治癒通知書について

「学校感染症治癒通知書」がこのホームページからダウンロードできるようになりました。(インフルエンザやその他の学校感染症等で欠席した場合、医師に記入していただいものを学校に提出する書類です。) 
学校感染症治癒通知書

今年度もよろしくお願いします

画像1 画像1
 新年度が始まりました。今年度も,子どもたちの様子や学校行事などをお家の方,地域の方へ向けてお知らせをしていきます。よろしくお願いします。

家庭科の学習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生から,新しく家庭科の学習が始まりました。子どもたちは,裁縫をしたり,調理実習をしたり,これから学びたいことをたくさん思い描いていました。
 今日は,ガスコンロの安全な使い方やお湯の沸かし方を学んだあと,家庭科室で実際にお湯を沸かしてココアをおいしく飲みました。

前年度のホームページ閲覧について

 いつも阿戸小学校のホームページを応援していただき,ありがとうございます。
 前年度に掲載された記事につきましては,ホームページ左下の「◇過去の記事」より,前年度メニューをクリックすることで閲覧が可能になっております。
 また,ホームページ右上のカレンダーを操作することでも,過去の記事をご覧いただくこともできますので,ぜひご利用ください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414