![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:128 総数:225737 |
体力テスト
今日,5月13日は4年生のサポートを受けて,「上体起こし」と「反復横とび」を行いました。去年までの結果を覚えている児童もいて,「上がった。」「変わらなかった。」と一喜一憂していました。あらためて4年生のサポートを受けるのは少し照れくさい面もあったようですが,終了後はお礼の言葉もきちんと伝えることができました。 社会科の町たんけん
土地の使われ方や目印となる建物を見ながら地域をまわり,特徴をとらえていきます。普段見慣れた景色も,学習の視点で見ると新たな発見があるようです。 初めての調理実習
第一回はゆで卵、第二回はほうれん草をゆでました。 鍋のお湯を沸騰させるのも、卵を切るのも、とってもどきどき! 班で協力しながら挑戦しました! 自分で作ったものはおいしかったようです! 家でも挑戦してみてね。 みんなでこいのぼりを作りました(^_^)v
5月2日の2回目の参観日は、こどもの日も近かったので、 みんなで力を合わせて、大きなこいのぼりを作りました。 ゴールデンウィークということもあり、保護者のみなさんも たくさん参観していただきました。子どもたちの活動をちょっとだけ アシストしていただき、時間内に完成することができました。 今、廊下に掲示しています。今にも泳ぎだしそうな立派なこいのぼりです。 5月参観日 4年2組
5月の参観日4年1組
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |
|||||||||||