最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:72
総数:447114
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

5月7日(水)・9日(金)あいさつ運動

 ゴールデンウィーク明け、生徒の皆さんの事故や病気などが心配されましたが、生徒の皆さんは初夏を思わせる暖かな日差しの中、元気に登校しました。
 一日の始まりは、さわやかなあいさつから。来週からは、保護者の方々も一緒にあいさつ運動を行います。
画像1
画像2

あいさつ運動にご参加下さい。

 右サイドメニューの”配布文書”からご覧ください。

大雨・台風時と大地震発生時の対応について

 右サイドメニューの”配布文書”からご覧ください。

ゴールデンウィーク中の北校舎周辺にて

 ゴールデンウィーク中の北校舎周辺で、1年生の花いっぱい運動のプランターが、みんな仲良く足洗い場で休んでいました。4日間灌水ができないので、ボランティアの生徒が心配りをしてくれたようです。花々も喜んでいるように見えました。どうもありがとう。
 また、北校舎前の石垣周辺が見事にきれいになっていました。アシスタントやふれあいひろばの先生方・生徒が、ボランティア活動できれいにしてくれました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5月2日(金)PTA総会

 授業参観の後、PTA総会を体育館で開催しました。保護者の皆様は、大変お忙しい折、来校していただき誠にありがとうございました。またたくさんの保護者の皆様が新役員を引き受けていただき、ありがとうございます。さらにいっそうすばらしい高陽中学校にするために、保護者の皆様のご協力を1年間よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

5月2日(金)3学年進路説明会

 5校時、3年生の生徒と保護者を対象に、体育館で”進路説明会”を行いました。3年生はこれから進路決定を行う上で、大変参考になったと思います。保護者の方、先生ともしっかり相談して、進路の実現に向けて努力していって下さい。
画像1
画像2

平成26年度校舎配置図

 右サイドメニューの”配布文書”からご覧ください。

5月1日(木)平成26年度高陽中学校経営計画(重点目標)

 右サイドメニューの”配布文書”からご覧ください。

4月28日(月)マイパーク運動

 放課後、生徒会執行部が深川第四公園でボランティア清掃を行いました。
画像1
画像2
画像3

4月24日(木)部活動発足会

 4月24日(木)の放課後、部活動発足会が行われました。普段の授業などの学校生活は同年齢の活動ですが、部活動は”異年齢”の活動です。社会に巣立てば全て”異年齢”の活動です。新入生は先輩に学び、上級生は経験やスキルを後輩に伝達して、社会(集団)は発展します。安全に気をつけて、”いいつながり”を築きながら、一日一日、部活動を頑張りましょう。
画像1
画像2

4月24日(木)1学年花ボランティア

 1年生の”花ボランティア”の生徒たちを中心に北校舎やその周辺で、たくさんのプランターで花の苗を育てる”花いっぱい運動”を行っています。登下校や教室移動の時、きれいな花を見ることができて、本当に心が和みます。校訓”明浄直”の”優しい素直”な思いを生かしながら、高陽中学校を花いっぱいのすばらしい学校にしていく第一歩になることを願っています。いつまでも花が咲き誇って欲しいものです。
画像1
画像2
画像3

4月24日(木)冷水器設置

 PTAのご支援で、本館と北校舎の脱靴場前に”冷水器”が1台ずつ計2台設置されました。早速生徒たちが「出る水は冷たいのかな?」と飲んでいました。「冷たい!」「美味しい!」と言って順番に飲んでいました。熱中症が心配される季節が到来します。生徒達も大切に使ってくれることと思います。
画像1
画像2

4月22日(火)生徒会専門委員会

 第1回の生徒会専門委員会が、放課後に行われました。初めての顔合わせで、みんな緊張していました。どの委員会も”みそあじ”を意識して活動に生かし、明るい学校を作っていきましょう。
画像1
画像2

4月24日(木)家庭訪問日の1年部活動中止について

右サイドメニューの”配布文書”からご覧ください。

4月22日(火)3文書をアップしました。

学校便り NO.1
授業参観・学級懇談、PTA総会のお知らせ
第1回進路説明会
の3文書をアップしました。右サイドメニューの”配布文書”からご覧ください。

4月21日(月)生徒会前期委員認証式

 生徒朝会で生徒会前期委員認証式を行いました。全校生徒が静かに体育館に入場し、厳かな雰囲気の中で認証式が行われました。
 委員の活動を通して、責任感や貢献感、社会性などを培って欲しいと願っています。仕事は大変ですが、前期の期間しっかりがんばり、高陽中学校の生徒会活動を充実させていきましょう。
画像1
画像2

4月17日(木)生徒会作製・部活紹介ビデオ放映

 本日14日(木)から22日(火)の昼食時に、生徒会が作製した部活紹介ビデオを放映しています。映像が大変鮮明で、部活動の内容がよくわかるすばらしいビデオを完成させました。生徒会の皆さんは本当にご苦労さまでした。全校生徒も昼食を食べながら楽しそうに見ています。1年生には部活動を決める上で、とても参考になります。生徒会の皆さんありがとうございました。
画像1
画像2

4月17日(木):進路通信第1号

 主な進路に関する予定と奨学金のお知らせについて。
 右サイドメニューの”配布文書”からご覧ください。

4月16日(水)あいさつ運動と自転車通学保険受付

 毎日行われる朝のあいさつ運動の時、本校玄関前で”自転車通学保険”の受付を行いました。生徒の皆さんは交通マナーを大切にして元気に登下校していますが、万が一にも事故があれば大変です。事故防止のためにも、早めに余裕を持って登下校しましょう。
画像1
画像2

4月14日(月)避難訓練・自転車通学者指導

 暮会時、避難訓練を行いました。まだ緊張している1年生が、廊下階段でも無言で避難して、3学年の中で1番速く避難集合しました。2・3年生も十分速い避難でした。集合して無言で待つ態度はさすが上級生でした。
 放課後、自転車通学者指導がありました。自転車通学のマナーや交通ルールを守って一人も事故が起きないように注意して、登下校しましょう。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/13 学校朝会・専門委員会・野活前検診
5/14 避難訓練予備日・心電図・PTA全体委員会19:30
5/15 耳鼻科検診
5/16 耳鼻科検診
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022