![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:393 総数:876420 |
4月15日(火) 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて執行委員から先日の生徒会入会式についてのまとめがありました。 今年度最初の朝会でしたが、8:25までには集合を完了し、静かに始めることができました。特に2年生は集合が早くできました。 4月14日(月) 教育相談開始![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(金) 参観・説明会![]() ![]() 5校時参観の後、3年生は体育館で進路説明会を行いました。また、2年生は格技場で修学旅行の説明会を行いました。説明会の後、PTAの役員決めを行いました。 お忙しい中、多数ご出席いただきありがとうございました。 4月11日(金) 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて、生徒指導主事より、学校生活のきまりについて確認をしました。 最後に、ケータイに関するDVDを見ました。 入場するときから、無言で集合でき、話を聴く態度もよかったです。 4月10日(木) 生徒会入会式![]() ![]() 明日11日から1週間程度、部活動の体験があり、18日(金)に正式に部活編成を行います。 写真の紹介 執行委員長 執行委員紹介 スライドの説明 翠町中クイズ 図書部 弦楽部 吹奏楽部 演劇部 美術部 園芸部 ソフトテニス男子 ソフトテニス女子 卓球部 陸上部 バドミントン部 バスケット男子 バスケット女子 ソフトボール部 バレー部 サッカー部 剣道部 水泳部 野球部 記念品贈呈 4月9日(水) 平成26年度入学式![]() ![]() 校長からの式辞では、日々の授業を大切にし、進んで勉強すること。そして、伝統ある翠町中学校の生徒として誇りを持ち、3年間がんばるよう話がありました。 その後、1年生所属の教職員の紹介、保護者の方のPTA入会式、学級開きがありました。 ご来賓、地域の方々をはじめ、たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。 4月8日(火) 平成26年度 前期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長から、1年後の自分をイメージして、毎日がんばってほしいという話がありました。 続いて新しく就任した教職員の紹介をしました。 最後に、明日の入学式に向けて、歌の練習をしました。春休み明けの合唱でしたが、予想以上に大きな声で歌えました。 4月7日(月) 式場準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内の清掃と体育館の準備と1年生の教室装飾に分かれて行いました。新入生を迎えるために、心を込めて準備しました。 4月8日(火)は2・3年生の始業式、4月9日(水)が入学式になります。 4月1日(火) 入学受付![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて、国語と算数の確認テストを行い、10:20頃解散しました。 予定通り新入生247名を受け付けました。 今年度は1年生7クラス、2年生5クラス、3年生6クラス、特別支援学級3クラスです。 平成26年4月1日(火) 新年度がスタートしました。
いつも翠町中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も生徒の様子や学校の様々な取り組みを皆様に発信していきたいと思います。 今日は、新入生の入学受付でした。247名の入学を受け付けました。 平成25年度に掲載された記事につきましては、左の欄の「●2013年度」をクリックすることで閲覧が可能になっています。 また、右上のカレンダーで操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ご利用ください。 |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |