最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:45
総数:158168
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

初めての外体育

画像1 画像1
天気も良く外体育をしました。登り棒や鉄棒などに挑戦しました。

初めての給食

初めての給食がありました。
メニューはビーフカレーライスです。
「おいしい!」「おいしい!!」と言いながら食べました。
画像1 画像1

読み聞かせ

画像1 画像1
帰りの用意が早くできるようになりました。
早く用意ができるので毎日絵本を一冊楽しんで帰ります。
子どもたちは毎回真剣です。

時間割

画像1 画像1
3年生の時間割をコンピュータを使って作りました。上手に作りました。









春見つけ

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで外に出て春見つけをしました。チューリップやパンジーの写真をとっていると、にぎやかな声に誘われてか、池の亀が巣からのそのそと出てきました。みんな大喜びでシャッターを押していました。


新5年生スタート!

画像1 画像1
新しい学年です!
生き生き笑顔がすてきでした。
高学年スタートです(^_-)




三田小学校ホームページにようこそ

画像1 画像1 画像2 画像2


 三田小学校は広島市の中心部から北東約30Kmの位置にあり、南北10Kmあまりに及ぶ細長い学区です。
 太田川の支流三篠川沿いに開けた農村地帯で、古くから街道として栄え、県道37号線(白木街道)、JR芸備線が通っています。兼業農家が多く、住宅団地もできています。また、子ども会、社会体育等の活動が盛んで、学校と地域の結びつきが強く、学校教育への関心も強い地域です。

本年度も引き続き学校教育目標を『夢と志を持ってたくましく生きる子どもの育成』としました。「夢」は、将来実現させたいと思っていること。「志」は、ある方向を向いた生き方。という意味です。その実現のために、基礎・基本の学力の向上はもちろんのこと、強くてたくましい三田っ子に育つよう、体力つくりにも取り組んでいきます。また、各学年における体験活動を大切にした取組や、社会や将来を広く知るための読書活動などに力を入れていきます。
 卒業していく子どもたちが、三田小学校で学んで良かったと思えるような学校を目指してまいります。

                               広島市立三田小学校
                               校長 西川 義雄

満開です!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭の桜^_^
とってもきれいです♪

新年度が始まりました!
新しいメンバーも加わり…
三田小学校は今年度も
元気いっぱい頑張っていきます!



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/15 学校朝会(委員会) ふれあい相談日 参観・懇談会 6時間授業
4/16 歩行13:40〜 自転車教室13:55〜 代表委員会(昼休憩)
4/17 通学班集会 一斉下校 通学路点検 1・2・3・5年聴力検査
4/18 内科検診1・2・3年 聴力再検
4/21 家庭訪問1 検尿セット配布
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007