![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:129 総数:872317 |
学級開き その2 4月9日(水)
学級開きの続きです。
学級開き 4月9日(水)
1年生は、教科書配布の次の時間、保護者の方を交えて学級開きを行いました。
教科書配布 その2 4月9日(水)
続きです。
教科書配布 4月9日(水)
入学式後、1年生に学級で教科書が配布されました。
入学式 その9 4月9日(水)
新入生退場の続きです。
入学式 その8 4月9日(水)
新入生退場です。
入学式 その7 4月9日(水)
新入生誓いの言葉を新入生代表が堂々と述べてくれました。来賓の方が出られた後、1年生の先生方の紹介を行いました。
入学式 その6 4月9日(水)
学校長式辞、来賓祝辞、生徒会長歓迎の言葉です。
入学式 その5 4月9日(水)
入学の認証において、担任の先生が一人ひとりの新入生について呼名し、大きな声で「はい」と返事をして起立しています。
入学式 その4 4月9日(水)
新入生入場の続きで、全員入場しました。
入学式 その3 4月9日(水)
新入生入場の続きです。
入学式 その2 4月9日(水)
新入生入場です。
入学式 その1 4月9日(水)
掲示により学級の発表をしました。学級を確認して、新入生は各学級に入ります。担任の先生から入学式について説明を聞いています。
呼名練習 その2 4月8日(火)
続きです。
呼名練習 4月8日(火)
1年の先生方が入学式の呼名の練習をされていました。
入学式準備 4月8日(火)
リハーサルも終わり、業者の方に生花も飾っていただいています。ほぼ準備完了です。
新学期が始まりました。<職員紹介2>
写真上<3年生の先生方>
写真下<教頭・主幹・事務・特支アシスタントの先生方>
新学期が始まりました。<職員紹介1>
続いて校長先生より、教職員の紹介と係分担を発表されました。
写真上<1年の先生方> 写真下<2年生の先生方>
今日から新学期<始業式>
新学期の始業式を行いました。
校長から新年度を迎えて一年の目標を示すお話がありました。 『新23年生として、自分の夢が実現できるようになりましょう。これから1年後2年後に社会に出て生活をしていけるように「一流の中学生」になるようにがんばっていきましょう。安佐南中学校は、皆さんの努力の積み重ねで今までよりは上のステージに進んでいます。さらに上を目指していきましょう。』
新学期が始まりました。<就任式>
うららかな春の日差しのもと、新23年生は今日から新学期を迎えました。
新しい先生方を迎えて、新体制でのさわやかなスタートを迎えることができました。 最初に転任されてきた先生方の就任式を行いました。 校長先生より就寝式の紹介が行われ、生徒会副会長の歓迎の言葉がありました。 最後に就任者を代表して、小坂主幹教諭より、『大きな声で挨拶ができる、行事への取り組みがすばらしい安佐南中学校をさらに向上させていきましょう』とあいさつを行いました。
|
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1 TEL:082-879-9358 |
|||||||||||||