最新更新日:2024/06/25
本日:count up11
昨日:102
総数:251147
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

修学旅行保護者説明会

画像1
2学年の保護者の皆さんに修学旅行の説明会と基礎基本定着状況調査結果を受けての今後の指導方針等についての説明会を実施しました。
「心の参観日」の講演会とその後の学級での学習の後,体育館にお集まりいただきました。

Koikoi水辺のフェスタに参加しました

画像1画像2画像3
9月22日の日曜日 太田川の河川敷で行われた「KoiKoi水辺のフェスタ」に吹奏楽部が参加し,演奏を披露させていただきました。
先週の「敬老会」とあわせて,地域に積極的に出て行き,活動を知っていただこうと考えています。
PTAの皆さんもおむすびやうどんの販売に協力いただきました。

今年も咲きました

画像1
先日までの暑さがうそのように、涼しくなって、1日ごとに秋が深まってきました。今年も、校門前の花壇に新・秋の七草に選ばれている彼岸花が咲いています。中学校では、前期の期末試験が終わり、9月25日に参観・懇談があります。授業を見て、学年やクラスの様子を話しに来てください。お帰りの際は、彼岸花に秋を感じてはいかがでしょうか。

授業の工夫改善に努めています

画像1画像2画像3
9月10日(火曜日)に教育委員会指導第一課の指導主事においでいただき,言語数理運用科の授業研究を行いました。
今後も授業の工夫・改善に努めてまいります。

PTAのあいさつ運動

画像1
PTAの皆様によるあいさつ運動を行っています。
子ども達の登校の見守りとあいさつを各クラス順番に実施しています。
各クラスとも年間2回ずつ実施します。

敬老会で演奏させていただきました

画像1画像2
9月16日の月曜日 己斐小学校体育館で敬老会が開催されました。
吹奏楽部が皆さんの前で,演奏を披露させていただきました。

図書ボランティア部も敬老会で活動しました

画像1画像2画像3
9月16日月曜日 己斐小学校体育館で敬老会が開催されました。
図書ボランティア部は,出席された皆さんを座席まで案内させていただいたり,会の進行を担当させていただきました。

いじめ防止キャンペーン

画像1画像2画像3
いじめ防止キャンペーンの取り組みで,標語づくりを行いました。
その中で,選ばれた3作品を校長室前(左),北校舎2階廊下(中),体育館2階(右)に掲示しました。生徒会が中心となって,いじめ防止の取り組みを進めています。

完成しました

画像1画像2
平成24年4月から行われていました己斐中学校の耐震工事が無事終了しました。地域の方や学校関係者に迷惑をおかけしましたが、ご協力に感謝します。
次は、11月〜エアコンの工事が行われ、己斐中学校の教育環境がますますよくなります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月中行事
4/1 入学受け付け
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260