最新更新日:2024/06/13
本日:count up28
昨日:309
総数:588795
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

観劇会(5年生)

画像1
11月20日

今日は観劇会がありました。影絵劇団「かしの樹」の方による影絵劇
「百万回生きたねこ」と「龍の子太郎」を見せていただきました。
間には、「影絵教室」もあり、代表で選ばれた子が、実際に影絵の体験をさせて
もらいました^^♪
絵本とは違う良さのある、きれいな音楽に合わせた素敵な影絵劇でした。
お家でも話を聞いてみてください!!

校内音楽会

11月8日

校内音楽会を行いました。

今日までどの学年も,毎日練習を重ねてきました。
今日は本番。少し緊張しますが最後まで精一杯がんばりました。

***

プログラム

1年生 「サラダでげんき
2年生 「おくりもの」「あまちゃん
3年生 「しりとり歌」「うんめいだ!!」「音楽のおくりもの
4年生 「ドレミの歌」「エーデルワイス」「ひとりぼっちの羊飼い
八幡川バンドと全児童 「だいすき八幡川
5年生 「宝島」「アフリカンシンフォニー
6年生 「千の風になって」「ミッションインポッシブルのテーマ」

(ショートサウンドで子どもたちの歌声や演奏をご紹介しています。)
画像1
画像2

校外学習 2(5年生)

画像1画像2画像3
マツダ工場の見学を終えた後は、平和記念公園へ移動して
お弁当を食べました。
朝早くから、お弁当の準備をしていただきありがとうございました!!

お弁当を食べ終えた後は、平和記念資料館の見学と碑めぐりをしました。
戦争の悲惨さ、復興に向けての強い思いなどを感じたのではないでしょうか。

今日学習したことは、新聞にまとめて今後の学習に活かしていきたいと思います。
またお家でも、話を聞いてみてください。


校外学習 1(5年生)

画像1画像2画像3
10月30日

天気は快晴!!絶好の校外学習日和でした^^♪

5年生は、社会科で「自動車をつくる工業」という単元を学習しています。
今日は、さらに学習内容を深めるために、「マツダ工場」に見学に行きました。

工場内では、マツダの車の歴史を学習したり、展示車に試乗させてもらったり
しました。授業で学習した「組み立て工程」も見せていただき、実りのある
学習になりました!!

ドッジボール大会(5年生)

画像1画像2画像3
10月28日

昼休憩に、クラス対抗ドッジボール大会がありました。
各クラス2チームずつ作って対戦します。
休憩時間に練習をしたり、作戦を考えたりしたチームもあったようで、
みんなやる気いっぱいでした!!

練習や作戦の成果は出たかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138