最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:51
総数:85286

ドッジビー

7月8日(月)

体育委員会主催による「「ドッジビー フェスタ」が行われました。
ドッジビーを楽しむことを通して,運動への関心を高めるのがねらいです。

1組の赤組 VS 2組の赤組
1組の白組 VS 2組の白組

2つのフリスビーを使って,ドッジボールと同じようなルールで試合します。
ただ,ドッジボールと違い,フリスビーが曲がって飛ぶので大変面白いのです。
前ばかり気にしていてはいけません。
後ろから飛んできます。

しっかり汗をかいて,楽しむことができました。
画像1
画像2

運動会

5月25日(土)

晴天に恵まれ,待ちに待った運動会が行われました。
2年生54名。
「ゴールをめざせ!」「ダンス DE ハッピー」「玉入れ」

5月の始めから一生懸命練習に取り組んできた子どもたち。
元気いっぱい,力いっぱい頑張りました。

「ダンス DE ハッピー」では,色とりどりのポンポンが太陽の光を浴びてキラキラと輝いていました。
踊り終わった後の子どもたちにも笑顔がキラキラ。

大きなご声援ありがとうございました。
画像1
画像2

野菜作り(生活科)

画像1
5月16日(木)

学年園に野菜を植えました。
きゅうり,なすび,ピーマン,ミニトマト,枝豆を植えました。
植えた後は,先日植えたミニトマトの観察です。
早くおいしいミニトマトができないかな?
画像2

学校案内

4月23日(火)

新しく五月が丘小学校に入学した1年生を連れて,学校案内に行きました。
小学校のことをもっとよく知ってもらうのがねらいです。

校長室,保健室,図工室,生活科室・・・。

それぞれの部屋の役割を説明しながらまわる子どもたち。
1年生にやさしく声を掛けている姿や手をつないで歩く姿を見ると,頼もしいお兄さんお姉さんになってきているのだと感じました。
画像1
画像2
画像3

一年生を迎える会

4月16日(火)

全校児童が体育館に集まって,「一年生を迎える会」を行いました。
かわいい一年生65名と一緒にゲームをしたり,名前を紹介し合ったりして,楽しいひと時を過ごしました。

まず始めは,6年生と手をつないで花のアーチをくぐって入場です。
その後,児童会のあいさつ,各学年のあいさつを行いました。
いよいよお楽しみのゲーム「じゃんけん列車」です。
曲が止まったところで,出会った相手とじゃんけんし,負けた方は勝った方の人の肩に手を乗せ後ろからついて行きます。
最後まで勝ち続けた人がチャンピオン!!

2年生はこれから,いろいろな場面で一緒に活動することがあると思います。
早く仲良くなれるといいなあ〜!!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820