![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:83 総数:379250 |
土曜参観日・PTA全体行事![]() ![]() ![]() ![]() 1校時の授業参観の後 「心の参観日」を開催しました。講師の先生をお招きして講演を聴き,命の大切さを感じることができました。 PTA全体行事では,“おやじの会”の方々が作られた巨大迷路があったり,PTAの方々がお店を出されたりしました。 また,同時に開催された児童館祭りなどいろいろな企画があり,楽しい1日を過ごすことができました。 ☆2年生☆ 交流給食![]() ![]() いつもお世話になっている地域の皆さんとの交流会がありました。 まずは、ひだまりの会の方に、地域に伝わるお話の 紙芝居を読んでもらいました。 毘沙門台にこんなお話があることにびっくり!! 次に、一緒に給食を食べました。 好きな食べ物などいろいろなお話をして いつもの給食よりももっと楽しく 食べることができました。 参加くださった地域のみなさま ありがとうございました。 そして、これからもよろしくお願いします。 ☆2年生☆ のりものたんけん
バスやアストラムインに乗って、交通科学館まで行きました。
今回は、自分で運賃を払ったり、乗車券を買ったりします。 お金を間違わないようにドキドキしながら払いました。 交通科学館では、館内を見学したり、車両基地を見せてもらったり しました。検車棟では、みんなを安全に乗せるために、 6台のアストラムインが点検中でした。バラバラになったアストラムラインに びっくりしました。 今まで知らなかったアストラムラインの秘密をたくさん教えてもらい、 楽しく勉強しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆2年生☆ PTCミニ運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『ミニ運動会』でした。 豆つかみレース(写真 左) ラケットレース(写真 中) 二人三脚 キャッチボール などなど 親 対 子でレースをしたり、親子一緒になって レースをしたりして、楽しく過ごしました。 最後は、子どもたちが大大大好きな貨物列車をしました。(写真 右) 役員の皆様、参加くださった保護者の皆様 ありがとうございました。 ☆2年生☆ おいもほり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 葉やツルをのぞいて、 いよいよ、お芋掘り!! 大きなイモ、細いイモ、小さいイモ たくさんのイモが収穫できました。 どうやって食べようかな〜!! ☆2年生☆ 動物園へ校外学習
生活科「いきものなかよし大作戦」の学習で、
動物園へ行きました。 まずは、園内の動物をしっかり見て回りました。 お昼ご飯は、1年生と一緒に食べました。 縦割り班の1年生とますます仲良くなることができました! 午後は、ヒツジとヤギのえさやり体験。 力強い食べ方に、思わず手を離してしまった子もいました。 間近で見る動物さんたち、迫力満点でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1 TEL:082-879-4041 |