最新更新日:2024/06/19
本日:count up20
昨日:84
総数:172161
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

ひまわりミニコンサート 10月25日

画像1画像2
 今年度もDuoColors(でゅお からーず)のお二人を招いて「ひまわりミニコンサート」を開催しました。

 ひまわり学級の子どもたちは、一人ひとりが司会の言葉を担当したり、「ふるさと」の歌を合唱したり、「ウキウキブギウギ」の合奏をしたり…と、緊張しつつも大勢の人の前での発表をよくがんばりました。

 コンサートの後は、PTCのカレーパーティーをしました。
 前日より保護者の皆さんと子どもたちで準備したカレーライスが、ことのほかおいしくて、何杯もおかわりをしている子もいました。

 この会の成功に向けていろいろと準備していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

歌声を1つに みんなで歌おう2013 11月2日

画像1画像2
11月2日(土)
 PTA全体行事『みんなで歌おう2013』が行われました。4年生はトップバッター!緊張している様子も見られましたが、大きな声で『YUME日和』を歌いました。お家の方々も一緒に歌い、みんなで歌声を1つにすることができました。練習の成果を発揮することができ、子どもたちは満足した様子でした。

豊かな自然に触れたよ 元宇品グリーンアドベンチャー 10月18日

10月18日(金)
 元宇品へ自然体験学習に行きました。山では植物をよく見て観察し、海では海辺の生き物を探しました。ガイドの方が丁寧に解説してくださったので、元宇品の自然のこと、そして自然の尊さをしっかり学ぶことができました。子どもたちは本当に活発に活動しており、心に残る1日になったようでした。
画像1
画像2

4年生も出演!芸術鑑賞会 10月8日

10月8日(火)
 芸術鑑賞会で劇団の方が青崎小学校に来られ、オペラ『カルメン』を上演していただきました。このオペラに、なんと4年生も出演!一緒に歌を歌い、カーテンコールも参加しました。子どもたちはとても緊張している様子でしたが、一生懸命練習の成果を発揮し、達成感を得ることができたようでした。
画像1

不思議がいっぱい 子ども文化科学館・プラネタリウム見学 9月19日

画像1
画像2
9月19日(木)
 子ども文化科学館へ校外学習に行きました。中には科学の仕組みを使った不思議なものがたくさん。どの子も楽しそうに、科学館を歩き回っていました。プラネタリウムでは、理科で学習した月と星の動きについて分かりやすく説明していただきました。実際に理科の不思議に触れ、貴重な体験をすることができました。

くらしのうつりかわりを体験 仁保島村見学 9月9日

画像1
画像2
9月9日(月)
 社会科の学習で、仁保島村へ校外学習に行きました。
 子どもたちは井戸水を使った洗濯や、石うすを使ったきな粉作りを初体験。昔のテレビや冷蔵庫等、たくさんの昔の道具も見せていただき、子どもたちはとても生き生きと活動していました。昔の生活を体験することで、生活の移り変わり、そして今の生活の便利さを感じることができた1日でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月間行事予定
4/1 入学受付
学年末休業日(〜7日)

青崎小学校だより

その他

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370