最新更新日:2024/12/19 | |
本日:1
昨日:55 総数:346909 |
最後の参観日「ファイナルステージ」2
後半は,各クラスからの出し物です。
1組「SMILE JUMP14」「未来の細道〜江戸の世はつらいよ〜」 2組「おもしろ実験」「Happinessジャンピングロープ」 3組「Thanks〜思い出をありがとう〜」「私達が学んだこと」 4組「武士の終わり」「10ションMAX↑」 子どもたちが,力を入れていたのは,むしろこちらかもしれません。ダンスあり,歴史劇あり,なわとびあり,実験ありと,これまでに学んだことを中心に自分たちのできるようになったこと,成長した姿を堂々と見せてくれました。笑いや驚きの中に,小さかったころの面影が重なり,感慨深かった保護者の方も多かったのではないでしょうか。 最後は,学年合唱で合唱曲を披露しました。6年生が心を一つにして歌う姿は,クラス合唱とは違った迫力がありました。卒業式には,もっと素晴らしい歌声を聞かせてくれると思います。 実行委員の終わりの言葉にありましたが,これからもよろしくお願いします。 最後の参観日「ファイナルステージ」1
2月25日(火),6年生は最後の参観日で,これまでの学習を生かし,成長した姿を見せる会「ファイナルステージ〜Yes we can〜」行いました。
最初は,今回の会を企画した実行委員のあいさつ。今回の会にかける思い,これまでの思い出を述べてくれました。 出し物は,クラス合唱からスタートです。 1組「手紙〜拝啓十五の君へ〜」 2組「雨のち晴レルヤ」 3組「栄光の架橋」 4組「with you] どのクラスも,難しい歌でしたが,自分たちの思いを伝えるために,悩んで決めて,一生懸命練習しました。中には,ピアノ伴奏をした子もおり,子どもたちの手作りの合唱に心揺さぶられました。 冬の公園に行ってみよう!
2月25日(火)に東千田公園に行ってきました。
これまでの季節と違うところはどこかな?という視点で、探検にでかけました。 「はっぱがない!」 「(平地に生えている草を見て)茶色い!」 「歩いたら、カサカサって音がする!」 「草が低い!」 などと、たくさん発見しているようでした。 自転車教室
2月19日 自転車教室がありました。
正しく安全な自転車の乗り方について,交通安全対策係の方々に,分かりやすく説明していただき,実技についても細かく教えていただきました。 今年から,テストもあり,自転車運転免許証が発行されるということで,真剣にお話を聞いていました。車と同じでたくさんの交通ルールを守って自転車に乗り、自分の命も他人の命も守らなければならないということを実感し,気をつけて自転車に乗る練習をしていました。 1年生からのサプライズ
2月5日 1年生から,素敵なお手紙をもらいました。お手紙には,この1年の交流を振り返り,「学校たんけんであんないしてくれてありがとう。」「なかよししゅうかいでは,ぶんぶんごまのプレゼントをありがとう。」「図書館のことを教えてくれて読み聞かせをしてくれてありがとう。」「おもちゃランドとっても楽しかったよ。」等々たくさんの感謝の気持ちが綴られていました。
そして,「○○くんみたいな,2年生になりたいです。」という嬉しい言葉まで書いてありました。寄り添って手紙を読みお話している2年生を見て,この1年の成長を感じました。 「おもちゃランド」へようこそ
1月31日,生活科と国語科で学習してきた,「おもちゃランド」に1年生を招待しました。
国語科では,1年生に分かりやすく伝える学習をし,生活科では,実際に作ることができるかどうか,遊び方のルールはどうするか等細かくリハーサルを積み重ねて本番をむかえました。 さすが,分かりやすい説明書を作成し,練習を積み重ねてきた2年生。1年生の様子をうかがいながら,上手に説明をすることができました。そして,1年生を楽しく遊ばせてあげることができました。1年生の喜ぶ顔を見て,2年生も一緒に笑顔になり,楽しい時間を過ごすことができました。 音楽朝会3年生発表
2月18日(火),今年度最後の音楽朝会があり,3年生が発表しました。合唱曲「一歩だけ」を全校児童の前で披露し,最後にふさわしい素敵なハーモニーを奏でていました。
曲の中で「一歩だけ 一歩だけ あともう一歩だけ そこから見える景色がある」という歌詞があります。3年生のみんなも歌の練習を何度も重ね,全校児童の心に響く歌声を届けることができました。4年生に向けて,一歩ずつ成長していることを実感しました。 なかよししゅうかい
2月18日(火)と2月20日(木)に千田保育園のみなさんと、たちばな幼稚園のみなさんに来校していただき、「なかよししゅうかい」を開きました。
体育館で「始めの会」をした後、各学級に分かれて来てもらい、音楽物語「サラダで元気」を鑑賞してもらったり、もうじゅうがりゲームやジャンプがえる作りを一緒にしたりしました。 もうじゅうがりゲームでは、園児さんと同じグループになるよう、積極的に声をかけていました。ジャンプがえる作りでは、「上手にぬれたね!」とほめてあげたり、やり方を優しく教えてあげたりするなど、かっこいいお兄さん、お姉さんでした。1年生の成長した姿に、感動しました。 ちょっとドキドキしていた「なかよししゅうかい」でしたが、よく頑張りましたね。 菊田先生講演会
2月12日(水),6年生は,宮城県気仙沼市立大島小学校の前校長先生,菊田先生のお話を聞きました。タイトルは,「震災と復興〜広島の人へ本当に伝えたいこと」。菊田先生自身の被災されたご経験,校長先生として避難所の運営にあたられたご経験などを,当時の写真をもとに,一つ一つ思い出されるように話してくださいました。
遺体が安置された体育館にかつての教え子が運ばれてきたことや,ご自宅が屋根だけ残されたことを話された場面では,涙ながらに当時の様子をお話くださいました。そのお話から,当時の様子を想像し,先生のお気持ちを考えると,聞いている私たちも思わず涙がこぼれました。 子どもたちは,熱心に話に聞き入り,事後の感想を見ると,自分の想像をこえた人々の悲しみと力強く生きる姿に,心を揺り動かされたようでした。 長縄大会
千田小学校では、1年生から6年生が長縄8の字跳びに挑戦しています。
クラスごとに、何回跳べるか、新しい記録に挑戦しました!! 寒さに負けず、こけた傷も勲章に、どのクラスもベストを尽くしました!! 2年生のおもちゃランドに行ったよ!
1月の終わりに2年生が開いたおもちゃランドに行ってきました!
2年生が生活科の学習で本で調べた工作のおもちゃの作り方の説明を聞き、実際に作って遊びました。 2年生に優しく教えてもらったり、手伝ってもらったりして、とてもたのしそうでした。 ゲームなどで遊ぶことが多い中、「どうやったら遠くに飛ぶかな?」と自分で工夫して遊びを作ることは、1年生にとって、大切な経験ではないでしょうか。 ぜひ、ご家庭でも、たくさん工作させてあげてください。 Doスポーツ
11月28日(木)
Doスポーツでカープの選手(今村猛選手,中村恭平選手,中東直己選手,久本祐一選手,木村省吾選手)に来ていただきました。 憧れのプロ野球選手のキャッチボールやバッティングを見せていただいたり、一緒にドッジビーをしてふれ合ったりと、なかなか経験することのできない貴重な時間を過ごしました。 PTC
12月16日(月)
5年生PTCで、広島中央警察、広島県警察音楽隊の方々をお迎えし、「ネットや携帯の問題点と防犯、ミュージックパトロール」の講演をしていただきました。 防犯についての講演では、身近に起こり得るインターネットの犯罪について話していただき、インターネットや携帯電話の安全な使い方について、改めて考えるきっかけとなりました。 音楽隊の座っての演奏では、最近のヒット曲を演奏してくださり、曲に合わせて口ずさむ児童もいました。また、校歌を演奏していただき、その演奏に合わせて歌いました。 ドリル演奏では、来年度の鼓笛隊をイメージしながら見ていた児童も多く、「こんな演奏がしたい!」と感動していました。 ふれあい給食
11月26日(火)
地域の方を招いてのふれあい給食がありました。 教室をきれいに飾りつけたり、地域の方に楽しんでもらえるようなプログラムを考えたりして、楽しい時間を過ごしました。 ゆめスコ2013
11月17日(日)
日曜参観、ゆめスコ2013が行われました。 ステージ発表の後、5年生は家庭科の学習で作ったエプロンをつけ、ゆめスコ子どもボランティアとしてお手伝いをしました。「ボランティアあっという間だった!」「まだまだお手伝いしたい!!」という声も上がるほど、一生懸命活動していました。 被爆体験を聴く会
今年度もピースボランティアの川本さんに来ていただき、原爆投下後の当時の生活や被爆の実相について資料を使いながらわかりやすく教えていただきました。
子どもたちは、一年間を通して平和について学習してきたため、これまでの学習を振り返りながら、真剣に話を聴いていました。最後には時間に入りきらないほど質問をして、意欲的に学習することができました。 |
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34 TEL:082-241-8623 |