![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:83 総数:379263 |
毘沙門祭2
4年1組は,スーパーボールすくい,段ボール迷路,ボーリングのコーナーを楽しく冒険できる「楽しさあふれるアドベンチャー」
4年2組は,ペットボトルのふたをお金に見立てて,お賽銭を入れたり,おみくじを引いたり,お守りを買ったりご開帳を見ることができる「ウルトラ大神宮」 5年1組は,短い劇を4種類する「5−1show劇場」 5年2組は,クイズや暗号を解いたりゲームをしたりする「謎めいた迷宮」 6年1組は,昔話を現代版にしてアレンジした劇「桃は桃でも桃太郎」 6年2組は,平凡だけど恐い「おばけやしき」 毘沙門祭を通して,子ども達は,協力すること,相手のことを考えること,責任をもってやり遂げること,など様々な面で成長が見られました。 4年1組 4年2組 5年1組 5年2組 6年1組 6年2組 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毘沙門祭1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日木曜日、毘沙門祭を行いました。 毘沙門祭は、児童がとても楽しみにしている児童会行事で,異学年で楽しく交流することや,学級ごとに協力してお店を計画したり,準備や片付け,運営をしたりすることを通して,主体的に活動することをねらいとしています。 それぞれのお店の紹介をします。 1年生は,PTCで作ったリースを飾る「リース美術館」 2年1組は,6種類の楽しいゲームがある「ゲームセンター」 2年2組は,ボーリング,宝探し,射的,なぞなぞ魚釣り四つのコーナー 「とびだせゲームの森」 3年1組は,ミリオンスープ,ビー玉転がし,ものあて,ドキドキバルーン,逆さま迷路の四つのコーナーがある「ドキドキハラハラ楽しい世界」 3年2組は,なぞの迷宮でクイズやゲームをしながらゴールをめざす「3年2組のなぞときめいろ」 |
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1 TEL:082-879-4041 |