最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:22
総数:121801
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

3年生 PTC

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も3年生のPTCに盲導犬ユーザーの今井さんと盲導犬のドロシーちゃんが来てくださいました。
 3年生では、国語科で、「盲導犬の訓練」という単元の学習を行い、盲導犬の訓練の様子について学習し、理解を深めました。

 今回は、盲導犬の成長の様子やユーザーの方とのかかわりについて、今井さんにお話ししていただきました。
 お話の中で、今井さんから子ども達に

盲導犬のユーザーの方と盲導犬に町で出会ったら
1、優しく無視をしてください
2、困っていたら、「何かお手伝いしましょうか。」と声をかけてください
3、信号の色を教えてください
4、これらのことを周りの人に広めてください

という4つのお願いを話されていました。

 お話のあとには、子ども達が手をつないで道を作り、その間を今井さんとドロシーちゃんが通り、信号の色を教えたり、困っているところを助けたりする演習を行いました。

 最後には、ハーネスを外し、休憩中のドロシーにふれることができ、子ども達は、
「お仕事がんばってね!」
「いつもえらいね!」
「かわいいね!」
と優しく声をかけていました。

 3年生のみなさん、今日学習したことをわすれずに、今井さんのおねがいをたくさんの人に広めていきましょう!!

交流給食(2年生・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 仁保小学校では、ペア学年の交流給食を行っています。
 今月は2年生と4年生で交流しました。4年生の教室とランチルームにそれぞれ分かれて、給食を食べました。
 給食準備は4年生が行いました。2年生の食べる量と4年生の食べる量を考えながら、つぎ分けていました。
 お互いに緊張しながらも少しお話をして、交流を深めることができました。

陸上記録会練習が始まりました

 10月16日(水)、5,6年生の児童が出場する陸上記録会に向けて、練習が始まりました。ハードル走やソフトボール投げ、走り高跳びなどの種目ごとに分かれて、フォームを確認したり、自分にあった助走距離を見つけたり、それぞれ練習を行いました。18日(金)、22日(火)、25日(金)にも行います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童朝会・実習生紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は児童朝会と、先生になるための勉強をしに来られた先生方の紹介がありました。
 児童朝会では、まず、後期の学級代表と児童運営委員の紹介がありました。
 次に、園芸委員会の発表がありました。園芸委員の仕事の紹介と、育てている花のクイズがありました。これからは、校長先生が夏休みにくださった「ゲンのむぎ」を育てていくそうです。楽しみですね。
 最後に、先生になるための勉強をしに来られた先生をお迎えする式を行いました。口を閉じて、先生方のお話をよい姿勢で聞いている児童がたくさんいました。
 

無事に帰校しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月11日(金)、6年生102名が無事に帰校しました。今日は、いのちのたび博物館やスペースワールドを思いっきり楽しんだようです。学校に帰って来るなり、待っていた保護者の方や先生に「ヴィーナスがこわかったけど楽しかった〜!」と笑顔で話している姿が見られました。
 2日間、本当にたくさんの思い出ができたことと思います。しっかり体を休めて、また火曜日に元気な顔を見せてほしいと思います。
 

まちにまった修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月10日(木)、6年生102名が修学旅行に出発しました。心配されていた台風の影響もなく、全員がそろい、元気よくバスに乗っていきました。
 今朝は学校で出発式を行いました。これから秋芳洞や秋吉台展望台、しものせき水族館海響館などへ行きます。
 仲間と自然や歴史などにふれ、小学校生活での大切な思い出を作って帰ってきてほしいと思います。

野菜ができたよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が育てていただいずとらっかせいができました。
 見たりさわったりしていると・・・こんなお話が聞こえてきました。

 「らっかせいってゆきだるまみたいだね。」
 「ねっこのちかくにらっかせいのみができているね。」

 「だいずには、ふわふわの毛がはえてるんだね。」
 「だいずってみがぎゅっとあつまってできていて、なかよしだね。」

 できた野菜をじっくり見て、カードにかくことができました。  

おもちゃをたくさん作ってあそんだよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は「うごくうごく わたしのおもちゃ」の学習で、「パッチンガエル」や「ぶんぶんごま」以外にも、たくさんのおもちゃを作りました。

 トイレットペーパーのしんと小さい飲み物の容器でつくった「ロケットぽん」
 画用紙にストローをハの字にはって作った「山のぼりカメさん」
 紙コップとわゴムでつくった「ぴょんぴょんうさぎ」

 どれもかんたんに作ることができて、みんなで楽しくあそびました。おうちでも作ってみた子もいました。

後期始業式・学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月7日(月)、後期が始まりました。今日は、始業式、新しい先生をお迎えする式、学校朝会の3つがありました。
 
 始業式では、校長先生から「チャレンジしよう かきくけこ」の紹介がありました。
  か・・・かならずできる
  き・・・きっとできる
  く・・・くじけずに
  け・・・けいぞくし
  こ・・・こえをかけあえば  ねがいはかなう!!
 あきらめたくなるようなことがあっても、この「かきくけこ」を合い言葉に、後期も力いっぱいがんばってほしいと思います。
 
 学校朝会では、新しく図書室に入る本の紹介がありました。子どもたちはきらきらした目で、紹介される新しい本に見入っていました。「読書の秋」なので、本にもしっかりと親しんでほしいと思います。

 

社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスに乗っていく社会見学の2回目です。みんなでわくわくとバスに乗り込みました。
 午前は、郷土資料館へ行きました。天秤棒かつぎの体験、昔の暮らしの道具や川舟の説明、自由閲覧とたっぷり勉強しました。「ごんぎつね」の世界の企画展示もあり、これからの国語「ごんぎつね」の学習に役立ちそうでした。
 昼食は、ハノーバー庭園でさわやかな風を受けながら、手作りお弁当をいただきました。お家の方々ありがとうございました。
 午後は、こども文化科学館のプラネタリウムでの学習でした。目の前いっぱいに広がる星空に雄大な天体を感じることができました。帰りに少しこども文化科学館の中で楽しく過ごしました。
 帰りのバスでは眠っていた人もいましたが、一日たっぷりの見学で、良い経験と学習ができました。

前期終業式を行いました

画像1 画像1
 10月3日(木)、前期終業式を行いました。前期のはじめに校長先生から紹介された「自分を磨くあいうえお」の振り返りをしました。元気よくあいさつをするだけでなく、自分からすすんであいさつができた子がたくさんいました。
 明日は、にほっこ全員にあゆみが配られます。前期の学習や生活の様子を振り返り、後期からも頑張ってほしいと思います。

PTCがありました。

10月2日(水)にPTCで、お好み焼きを作りました。「おたふくソースお好み焼き課」から2名の講師をお招きし、焼き方だけでなく、お好み焼きの歴史や栄養についても教えていただきました。出来上がったお好み焼きは、最高においしかったです。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かおり学級と交流会

 10月1日(火)の1時間目にかおり学級との交流会を行いました。

 まず、はじめにかおり学級の子どもたちが一人ひとり自己紹介をしました。
 その後、みんなで「猛獣狩りに行こうよ」と「じゃんけん列車」の2つのゲームをしました。

 この時間、子ども達は、自己紹介を一生懸命聴いたり、ゲームで一緒に集まったりと、たくさん関わろうとしている姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校だより10月号

画像1 画像1
 「学校だより10月号」をアップしました。5年生の基礎・基本定着状況調査、6年生の全国学力状況調査についても載せています。ぜひご覧ください。

ししまいがやってきた!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、仁保小学校に日本の伝統芸能である「獅子舞」がやってきました。太鼓と笛の音が聞こえてくると、子どもたちは急いで運動場に向かっていました。そして、頭をかんでもらおうと、獅子舞のまわりに集まっていました。
 しの笛クラブの子どもたちは、笛を持って演奏に参加していました。

まわる まわる ・・・3

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、9月の体育で「てつぼうあそび」の学習をしました。逆さまになるこうもりや足抜き回り、逆上がりの練習をがんばりました。中には、ものすごい勢いで足かけ回りをしたり、連続でだるままわりをしたりする子もいました。
 逆上がりが苦手な子どもたちも、タオルを使って、鉄棒とお腹が離れないようにして、がんばっています。大休憩や昼休憩にも練習をしている姿も見られます。鉄棒名人になれそうですね!

児童朝会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月24日(火)、児童朝会を行いました。今日は、美化委員会と飼育委員会の発表がありました。
 美化委員会からは、仕事内容の紹介とお願いがありました。美化委員会さんからお願いがあったように、落ちているゴミを拾ったり、ぞうきんをきれいに洗ったりして、学校がより一層きれいになるといいですね。
 飼育委員会からは、飼育小屋の動物の紹介とクイズがありました。うさぎのキュートとスター、インコのそらをもっと見に来てくださいとお願いがありました。
 1年生もお話やクイズを楽しみながら、しっかりと聞くことができました。

3年生ユアーズ社会見学

9月19日(木)
社会科「わたしたちのくらしと商店」の学習でユアーズ本浦店に見学に行きました。

 はじめに、ユアーズ店内をグループで見学し、店員さんにインタビューをしたり、品物の置き方の工夫を調べたりしました。

 次に、店長さんからユアーズの由来や仕事の内容についてなどのお話をしていただきました。初めて知ることも多く、子ども達は、一生懸命メモを取ったり、意欲的に質問をしたりして、学びを深めていました。

 学校に帰った後は、それぞれメモに取ったことを整理し、新聞にまとめました。「また見学に行きたい。」という感想も多く、充実した時間となりました。
 ユアーズのみなさま、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生自転車教室

画像1 画像1
 9月17日(火)に広島市の道路管理課の方に来ていただき、自転車教室が行われました。

 はじめに、自転車の点検・整備の仕方や交通ルールについてのお話を聞きました。
お話のあとは、グランドに作られたコースを自転車に乗って走り、踏切の渡り方や標識を守ることなどを体験しながら学ぶことができました。

 次の日には、自転車教室で学んだことの確認テストを行い、自転車免許証を一人ひとりに交付しました。
今後は、保護者の方が一緒でなくても自転車に乗ることができるようになりますが、一人ひとりが安全への意識を持って、自転車を運転してほしいと思います。
画像2 画像2

5年生の野外活動が無事に終わりました

画像1 画像1
 5年生が野外活動を終えて、似島から無事に帰ってきました。
 今日は「チャレンジ日本一周」というオリエンテーリングをして、退所式をしました。無事学校に着き、解散式を迎えることができました。
 きっとたくさんの楽しい思い出ができたことと思います。そして、野外活動で学んだことを、これからの日々の学校生活にも生かし、立派な高学年になってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 給食終了(1〜5年・かおり)
3/25 修了式 あゆみ渡し(1〜5年・かおり)
3/26 学年末休業日
3/28 離退任式
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314