![]() |
最新更新日:2024/03/29 |
本日: 昨日:14 総数:55654 |
全校校外学習![]() ![]() 全校で校外学習へ行きました。 午前中,1・2年生は,子ども文化科学館を見学しました。3・4年生は,平和公園や平和大通りや本通りを見学し,市内電車にも乗りました。5・6年生は,NHKの見学をしました。 その後,合流して菓子博会場内に入り,みんなでお弁当を食べました。 その後,各クラスに分かれて,菓子博を見学しました。 来場者が多く,なかなか思うように見学ができない場所もありましたが,菓子でできた作品や珍しいお菓子を見ることができて,とても貴重な経験ができました。 心配していた天気も,朝には雨も止み,しっかり見学ができたので,よかったです。 平成25年度 入学式![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生と一緒に入場し,名前を呼ばれると元気な声で返事ができました。校長先生のお話や来賓の方のお話もしっかりと聞くことができました。 6年生からの歓迎の言葉を聞いたり,2年生からメダルをかけてもらったりしてとてもうれしそうでした。 これから,みんなとなかよく勉強や運動をがんばって,しっかり遊んで楽しく学校生活を送ってほしいと思います。 式には,たくさんの来賓の方々にも御臨席いただき,とても盛大な式となりました。 ありがとうございました。 お花見![]() ![]() そこで,全校で外の桜の木の下でお弁当を食べました。 天気は曇りで少し肌寒い様子でしたが,みんな元気においしく弁当を食べていました。 桜も今年は,開花が早く,もう散り始めてしまっていましたが,とても楽しいお花見ができました。 交通安全防犯教室![]() ![]() 広島西警察署上水内駐在所の田中警部補さんにお越しいただき,信号の見方や道路での注意など交通ルールのお話をしていただきました。 つぎに安全担当の先生から防犯のお話を聞いて,「いかのおすし」をみんなで確認しました。 いか…行かない の…乗らない お…大声を出す す…すぐにげる し…知らせる その後,学校の前の横断歩道で渡り方を教えてもらって,みんなで練習をしました。みんなしっかり左右を確認して,安全に渡っていました。 これからも,みんなで交通ルールと「いかのおすし」を守って,安全に過ごせるように気を付けていきたいです。 水路の掃除をしました。![]() ![]() ![]() ![]() 田んぼ作りが始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416 TEL:0829-85-0315 |