最新更新日:2025/07/01
本日:count up26
昨日:377
総数:822920
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

PTC活動(下水道出前授業)

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTC活動の一環で,下水道出前授業を受けました。
 上水道は社会科の時間に学習しましたが,下水道については学習していないので,下水道について考えるとても良い機会になりました。
 下水道局の方の話を聞いて,びっくりしたことは,下水道管の中にこびりつく油です。食事の後,お皿に付いた油はきれいに拭き取ってから水で洗わないといけないな,と改めて考えさせられました。他にも,ティッシュペーパーが水に溶けないことも実験をして確認することができ,子ども達は,水に流す物に気を付けようと意識していました。
 最後には,下水をきれいにする微生物を顕微鏡で観察しました。汚れた水も3時間ほどできれいにする微生物の働きに感謝しました。

元宇品自然探検(山)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月15日,元宇品で自然探検をしました。夏は海の生き物を探しましたが,今回は秋を探しました。ボランティアの方に,たくさんの植物の名前を教えていただきました。
 元宇品の山の中では,宇品小学校の周りでは見ることのできない植物や生物をたくさん見付けることができました。ドングリの見分け方を教えていただいたり,ヌスビトハギ(ひっつきむし)で遊んだり,希少な植物のツチトリモチを観察したりと,秋を満喫することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304