最新更新日:2024/06/20
本日:count up33
昨日:216
総数:910071
TOP

1・2年生から、3年生へメッセージ(2年6・7・8組)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生から、3年生へメッセージ(2年1・2・3組)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生から、3年生へメッセージ(1年8・9組)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生から、3年生へメッセージ(1年6・7組)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生から、3年生へメッセージ(1年1・2・3組)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生から、3年生へメッセージ(1年4組、2年4組、1年5組、2年5組)

3月10日(月)は、体育館で予行演習と3年生を送る会が行われました。3年生の廊下には1・2年生が作製した横断幕が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝も雪の朝でした

3月10日(月)、今朝も雪の朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 選抜 II (公立一般試験)の2日目です

3月7日(金)、3年生の朝読書(8:25〜8:35)の様子です。本日も公立高等学校の受検のため、登校者数は少ないです。朝読書と朝会をしている間、毎日副担任の先生が廊下や階段を掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうそこまで春が

3月7日(金)、学校の花壇にある植物の様子です。木々の芽も膨らみ、水仙やチューリップも陽射しを浴びて目覚めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校風景です

3月7日(金)、朝の登校風景です。昨日の雪模様とは打って変わって、さわやかな青空が迎えてくれました。生徒会執行部の皆さんの「おはようございます。」の声も響いています。地域・保護者の皆様、挨拶運動へのご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の式次第を書いていただきました

3月6日(木)、昨年度まで特別支援学級でお世話になっていた竹内先生に、お忙しい中、学校へお越しいただき、式次第を書いていただきました。卒業式当日、式場に掲げられます。竹内先生、ありがとうございました。また、校長室にある2枚の色紙も、1年ほど前に竹内先生に書いていただいたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業は球技です(3年生)

3月6日(木)4時間目、3年生の体育は球技をしています。男子はサッカー、女子はソフトボールです。どちらも楽しくプレーしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業は球技です(2年生)

3月6日(木)3時間目、2年生の体育授業で球技をしています。男子はサッカー、女子はバスケットボールです。チームワークが得点につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書の時間の風景です

3月6日(木)、朝読書の時間(8:25〜8:35)の様子です。本日は、冬将軍が舞い戻り、雪の朝となりました。3月6・7日の2日間、公立高等学校の選抜2が行われるため、3年生の登校者数は少ないです。朝読書と学級朝会の間、副担任の先生方は生徒の皆さんを見守りながら、毎日校内の清掃をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 最後のデリバリー給食(6・7・8組)

3月5日(水)は、3年生最後のデリバリー給食の日でした。写真は上から、3年6組、3年7組、3年8組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 最後のデリバリー給食(3・4・5組)

3月5日(水)は、3年生最後のデリバリー給食の日でした。写真は上から、3年3組、3年4組、3年5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 最後のデリバリー給食(1・2組)

3月5日(水)は、3年生最後のデリバリー給食の日でした。写真は、上から本日のメニュー、3年1組、3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日を最高の式にするために

3月4日(火)、本日も3年生の卒業式練習を行いました。この3年間で学んだことを出し切ることができる素晴らしい式にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教材は「走れメロス」(2年生 国語の授業)

3月4日(火)4時間目、2年生の国語の授業です。教材は、太宰治の「走れメロス」です。日本を代表する文豪の名作を読み味わいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正解は?(2年生 数学の授業)

3月4日(火)4時間目、2年生の数学で確率を学習しています。先生が出した確率の問題の解法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 卒業式
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511