最新更新日:2025/07/02
本日:count up2
昨日:258
総数:498240
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

3年生最後の授業 Part.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の授業でも、気を緩めず頑張る3年生の姿を見て、涙が出ました。
この3年間いろいろあったけど、見事に学校を立て直してくれた3年生に感謝します。
ありがとう!

3年生最後の授業 Part.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年3月11日(火)1校時
今日で3年生の授業は終了し、明日は卒業式です。
3年生は毎日の授業を大切にし、目を輝かせて勉強する姿が印象的でした。

東日本大震災から3年

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年3月11日(火)
3年前の14時46分18秒に「東北地方太平洋沖地震」が発生しました。この地震による揺れや津波の影響で、多くの被害者がでました。現在も行方不明の人、避難生活を余儀なくされている人が多くいます。
この震災で亡くなられた方々のご冥福と、早急の復興を全校生徒で祈りました。

本年度最後の数学検定!

画像1 画像1
平成26年3月8日(土)9:00
昨年の10月にスタートした「温品中土曜寺子屋」(通称:どてら)の、本年度、最後の検定試験が行われました。
今回は、1,2年生が数検4級、5級にチャレンジしました。検定合格率90%以上を誇り、1年生で英検準2級合格者もでました。来年はさらにレベルアップしていきます。

3年生最後の大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年3月6日(木)5・6校時
今日は選抜2が実施されていますが、すでに進路が決定している3年生は、卒業式前の大掃除です。
今年の3年生は、教室を大切に使ってくれたので、業務員の先生も助かったと思います。
「立つ鳥あとを濁さず」ですね!

3年生最後の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年3月4日(火)8:30-8:45
3年生にとって最後の全校朝会がありました。
今年は、開始時刻までに全校生徒が整列し、静かに開式を待つことができるようになりました。これは、3年生が後輩に行動で模範を示してくれたお陰です。
ありがとう3年生!

3年生卒業式練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年3月5日(水)5校時
明日から3年生は選抜2にチャレンジです。
1週間後に迫った卒業式の練習を、初めて行いました。温品中を蘇らせた3年生の練習はたいへん立派です。感動的な卒業式になると思います。

卒業式練習

いよいよ卒業式の練習が始まりました。
3年生に気持ちよく卒業してもらえるように
がんばっていきます!

グリーンツーリズム俳句特選授賞

画像1 画像1
【第15回安心院グリーンツーリズム主催の俳句・『特選』授賞!】
3月1日(土)本校2年生末廣達也君が安心院グリーンツーリズム主催の俳句で『特選』を授賞しました。2年生は昨年11月10,11,12日に、修学旅行で大分県安心院周辺で2泊3日の民泊体験をしました。その際の学習体験を俳句に込めて作成しました。投句数2,043人、句数3,780句の頂点に輝いた作品です。
『しいたけの 香りあふるる 森の中』


創立50周年記念誌完成

画像1 画像1
【創立50周年記念誌完成】
3月3日(月)お待たせしました。記念誌が完成いたしました。学校に取りに来られる方は、領収書と引き替えます。平日の9:00〜17:00の時間帯にお越しください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 第51回卒業証書授与式
3/13 全校朝会
3/17 代休(2/15)
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890