![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:61 総数:270798 |
やきいもパーティーをしたよ!
12月16日(月),子どもたちが楽しみにしていたやきいもパーティを行いました。さつまいもを包み,地域の和歌山さんの指導のもと,焼いて食べました。今年は,豊作で,焼き上がりは,ホックホック。「おいしーい!」とみんなで甘いアツアツのおいもをほおばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ハンドボール講習会☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハンドボールを見たり、ゲームをしたりすることが初めてでプレーの一つ一つに目を輝かしていました。パスやドリブル、シュートの仕方を教えてもらったり、試合をしながらのルールの説明などをしてもらったりしました。。メイプルレッズの選手のみなさん貴重な時間をありがとうございました♪ 〜5年生PTC〜
12月6日(金)の5・6時間目に5年生のPTCを行いました。
運動会で踊ったソーラン節を久しぶりにお母さんたちの前で披露しました!!6月に田植えをして10月に稲刈りをしたお米をおにぎりにしておいしくいただきました。学年委員のみなさん、準備や進行等ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひっつきもっつき♪お♪もちつきん祭♪
12月7日(土),本校理科室前でもちつきを行いました。
もちつきに先立って行われた「ドッチビー」に参加した子どもたちは,お腹ペコペコ。「待ってました!」とばかりに,つきたてのおもちに飛びついていました。また,おとなに混じって,子どもたちもつきあがったおもちを,上手に丸めてくれました。とってもおいしかったですよ!! こんなに楽しいひと時を過ごすことができましたのも,朝早くから,地域の方やPTAの方にご協力いただいたおかげです。どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やきいもパーティー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本格的なかまどを作ってもらい、みんな興味津々。 焼けるのを待つ間はみんなで遊んでいましたが、「早くやけないかなあ」とのぞきにいく児童もたくさんいました。 しいのみも一緒に焼いてもらって、みんなでおいしくいただきました。 音楽会
2年生は、ゆずの「スマイル」を笑顔いっぱいで歌いました。体でリズムをとりながら楽しそうに歌う子どもたちは、とてもすてきでした。
合奏は鍵盤ハーモニカ・打楽器で「ちゃいろのこびん」を心をひとつにがんばって演奏しました。 みなさんからのあたたかい拍手に子どもたちも大満足できた音楽会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電車でゴー!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、行く前からドキドキ、ワクワク。 電車とフェリーに乗り、お金も自分たちで支払いました。 宮島に着くと、たくさんの鹿が子どもたちを歓迎して、近寄ってきました。 水族館では、グループごとに館内を見学し、海の生き物とふれあうことができました。お弁当を食べた後は、楽しいアシカショーを見ました。 帰りには、もみじまんじゅうを買って、帰路につきました。 すばらしい体験ができて、おうちに帰ってからもきっとたくさん話をしたことでしょうね。 長なわ大会
12月3日(火),ロング昼休憩に,全校で「長なわ大会」を行いました。
今年は,クラスごとに立てた目標回数の達成がめあてだったため,特に順位はつけずに行いました。どのクラスも,11月の「はつらつタイム」での練習を生かして,一致団結して跳んでいました。ちなみにですが,最後の回数発表を聞いたところでは,最高記録は5年3組の395回でした。すばらしいですね。 大会は終わりましたが,体力つくりやクラスのまとまりなどの目的を持って,今後もぜひ続けて取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1 TEL:082-921-2261 |