![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:61 総数:270798 |
集団下校並び方集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初は学級ごとに整列し,先生の話を聞きました。続いて地区別(色別)に,集まる練習をしました。6年生はリーダーとして,先頭に立って下級生たちをまとめていました。 これからも児童の安全を第一に考え,いざという時のために取り組みを進めていきます。 ロング昼休憩![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(火)は,今年度初めての「ロング昼休憩」でした。全校児童がグランドに出て,互いにかかわり合いながら,様々な運動を楽しんでいました。担任も児童といっしょに汗を流しました。 サツマイモを植える!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校協力者会議![]() ![]() 自己紹介に引き続き,校長が学校経営計画について説明を行いました。 そして委員の皆様より,多くの貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。学校の方で検討を重ね,よりよい五日市観音小学校を目指して,努力をしてまいります。 野菜の苗植えをしました。![]() ![]() 音楽朝会![]() ![]() ![]() ![]() あいにく今日はどんよりとした梅雨空でしたが,子どもたちの歌声は,まちがいなくさわやかで,澄み渡っていました。 プール開き![]() ![]() ![]() ![]() これから9月の上旬まで,毎週水泳を行います。 プール清掃前のプール![]() ![]() ![]() ![]() プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() 非常に暑い中でしたが,よごれやこけなどを一生懸命そうじする姿は,これぞ最高学年,下級生たちのよきお手本!といった素晴らしいものでした。ご苦労様。 プール清掃後のプール![]() ![]() ここには映っていませんが,更衣室やトイレ,階段,手洗いなども6年生はきれいにしてくれました。おかげで,全学年が気持ちよく泳ぐことができます。ありがとう! 民生委員さんとの連絡協議会![]() ![]() ![]() ![]() これからも連携を密に取り合って,児童が安心して過ごせる環境を整えていきたいと考えております。よろしくお願いします。 五日市観音学区防災訓練![]() ![]() ![]() ![]() 多くの方が高い意識を持って参加され,いざという時のために真剣に取り組まれていました。 さかそう・ふやそう 花と緑の会 (夏の花)![]() ![]() ![]() ![]() 栽培委員の児童を中心に,全校で大事に育てていきます。 しじみ再生プロジェクト
4年生は、総合的な学習の時間で「しじみ再生プロジェクト」に取り組んでいきます。
身近にある岡の下川にいる生き物などに関心をもち、川をきれいにしていく取り組みに参加していきます。 1回目の取り組みとして、6月7日(金)岡の下川でしじみの植え付けを行いました。 たくさんの地域の方に見守っていただきながら、「たくさん増えてね、しじみさん」の合言葉とともに優しく、しじみの植え付けをすることができました。 植え付けをしたあと、岡の下川に入り、たくさんの生き物を観察しました。 中には、ごみを見つけて拾っている人もいました。素晴らしいですね。 これからも継続して、岡の下川での活動を行っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また,避難するだけではなく,教職員による消火練習や,はしご車による救出練習もありました。消防士さんのきびきびした行動にも感動しました。 体育朝会(ドッジボール)![]() ![]() ![]() ![]() チームワークを大切に,勝利を目指してがんばりましょう。 新体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は初めてなので,6年生にお手伝いをしてもらいながらがんばっています。結果は「サスケカード」でお知らせします。 歩行教室![]() ![]() ![]() ![]() みんな真剣に話を聞き,練習をしました。今日の勉強を生かして,事故に合わないよう,気を付けて生活していきましょう。 キラキラ シュガー ラッシュ
初めての運動会で、「どきどきする!」「楽しみ!」と言いながら並んでいた1年生。『シュガー・ラッシュ』の曲に合わせてのダンスはお気に入りで、毎日笑顔いっぱい、楽しく練習してきました。本番でもしっかり身体を動かして踊ることができ、練習の成果を発揮できました。入場から退場まで自分たちで動くことができるようになり、1年生になって少し成長した姿を見てもらえたかな、と思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1 TEL:082-921-2261 |