![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:42 総数:171882 |
二分の一成人式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二分の一成人式がありました★ 子どもたちは日頃の感謝の気持ちを 保護者の方に届けるため 頑張って取り組んできました^_^ お手紙スピーチ、みんなで作曲、 成長劇、会の進行、スライドショー‥ 成長を感じてもらえたことと 思います★ 保護者の皆様、あたたかいお手紙ありがとうございました! ☆カラーかみはんが☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鬼面作り& 算数タイム![]() ![]() ![]() ![]() 何度も和紙をはるのは根気のいる作業ですが、完成を楽しみに頑張っています! ☆算数の時間、自分たちでかけ算のやり方を一生懸命考えました!。できたー!とっても嬉しかったです! じゃんけんやさん![]() ![]() ![]() ![]() 相手にわかるように説明して、上手く伝わると楽しいですね! 盛り上がりました(*^^*) PTCその3![]() ![]() 片付けもお家の人にも手伝ってもらってあっという間に綺麗に!最後にお土産にお好み焼きセットやソースもいただきました。 皆さんのおかげでとても楽しい会になりました。ありがとうございました。 PTCその2![]() ![]() うまくお好み焼きをひっくり返せるかな? PTCその1![]() ![]() その華麗な手さばきに、子供達も興味津々! 保健指導![]() ![]() たこ上げ![]() ![]() ![]() ![]() 糸が絡まっても自分でほどいたり、友達と一緒に直したりしていたことに感心しました。 書き初め![]() ![]() 係最終日![]() ![]() 最後の日でした☆ 今までがんばった友達の いいところを認め合い 新しい係の仕事を考えました! 写真は表彰係がもくもくタイムで 静かにがんばった人を表彰している ことろです^ ^ 自分たちの成長を![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでの成長の様子を 3分間でまとめるのが 一苦労!!! グループで試行錯誤しながら 一生懸命取り組んでいます☆ 3年生☆書き初め会![]() ![]() 書き初め会でした^_^ 今日は特別ゲストの先生も来てくださり, 習字のコツを教えていただきました♪ 休憩時間は,先生を囲んで質問タイム!!! 太くて大きい立派な“お正月”になりました(・∀・) 雪遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陽がさして溶けてしまわないうちにと、子どもたちと雪遊びをしにグランドに出てみました。 日陰や遊具の上に残った雪をかき集めて雪玉や、小さな雪だるまを作って遊びました。 もう少したくさん積もったら、また遊ぼうねと約束しました。 新年のSTART![]() ![]() 学校に元気な声が戻ってきました^ ^ 4年生は初日からクラスみんなで仲よく遊んで楽しく新年がSTARTしました☆ 4年生☆書き初め![]() ![]() 今日は机なしで頑張りました^_^ 何も言わなくても 準備をした人から,背筋をピンと伸ばし 正座をして待っている!!! 4年生の素敵な姿でした(・∀・) お手本をしっかり見て 納得いくまでがんばる4年生☆ 今年も伸び伸びした字がかけそうです♪ ごはんとみそしる![]() ![]() ごはんは鍋でたき, みそしるは煮干しでだしをとりました(・∀・) 2つも作るのは大変でしたが おいしくできて大満足でした♪ 今年最初の学校朝会![]() ![]() いよいよ2014年がスタートしました。今年もよろしくお願いします。 写真は、体力優秀賞の表彰をしているところです。みんなとてもうれしそうでした。 2014年始まる!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さっそくお勉強。 算数で、棒とりゲームをしています。 何本とれるかな。大きな数の勉強です。 仲良く学ぶ子どもたちは、また少し大きくなったように思いました。 新年に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 門松を飾っていただきました。また、新たな気持ちで新年を 迎えることができます。 ありがとうございました。 |
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649 TEL:082-829-0007 |