![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:81 総数:370509 |
学校長より
平成25年度がスタートいたしました。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
さて,四月になり,学校も本格的に活動を始めました。ぴかぴかの1年生を迎え児童数677名でのスタートとなりました。始業式の子どもたちの表情,また,新しい教室での様子などそれぞれの学年,学級でで期待と意欲をもち,張り切って新しい学年を迎えたことがわかります。 この一年,この気持ちが笑顔とともに続くように教職員一同取り組んで参ります。 本校では,教育目標を「確かな学力と豊かな心をもち,互いを認め合い,たくましく生きる子どもを育てる」とし,また,伝統ある校訓《皆のおかげと思い 実のある人となる》をめざし,未来を担う子どもたちの健やかな成長に寄与できるよう,努めて参ります。今まで本校に根付いてきた伝統ある校訓を校風としてしっかりと根付かせることができるよう努めて参ります。 また,それぞれに基本的な生活習慣をしっかりと身に付け,友達とのかかわり方を考え,よりよい関係をつくり,互いを認め合いながら大きく成長して行く存在として育ってほしいものだと願っています。 今年度も,「安心・安全・信頼される学校づくり」に,教職員一同,心と力を合わせて取り組みます。皆様の本校教育へのご理解とご支援をいただきますようお願い申し上げます。 なお,本年度は校舎耐震化工事二期工事にあたっております。生活面,安全面等にも十分に配慮したいと思っております。 平成25年4月 皆実小学校長 兼桝 透 入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは,皆実小学校の約束「3つの『あ』」−あいさつ・あんぜん・あさごはん−の話をしました。 6年生代表児童が,1年生との活動を楽しみにしている気持ちを話し,6年生全員から「はじめのいっぽ」の歌のプレゼントがありました。 続いて担任の先生方の紹介があり,その後,新入生が元気よく「ドキドキドン1年生」を歌いました。 かわいらしい1年生112名を迎え,今年の皆実小学校,いよいよスタートです。 就任式・始業式
いよいよ平成25年度の始まりです。
まず,新しく皆実小学校に来られた8名の先生の始業式です。 校長先生からの紹介のあと,就任者を代表して,金山教頭先生があいさつをされました。 引き続いて行われた始業式では,校長先生から,それぞれの学年ごとに今年がんばってほしいことについて話がありました。 その後,新しい担任の先生の紹介です。子どもたちはわくわくどきどき。 皆実小学校では視覚支援の一環として,校長先生の紹介に合わせて,大きな名前カードを児童に提示します。 晴天に恵まれ,よいスタートが切れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32 TEL:082-251-2358 |