最新更新日:2024/06/26
本日:count up25
昨日:501
総数:802997
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

卒業式に向けて その3(3月7日)

3年生は、中学校最後の大掃除で、いい汗かいてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて その2(3月7日)

1年生・2年生も、言葉や歌の練習に一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メール連絡網が導入されました(3月3日)

本日より、メール連絡網が稼動します。そのために、まず『登録』が必要となりますので、本日生徒が持ち帰ったプリントをご覧になり、各ご家庭にて登録ください。タイムリーなメール配信を心がけていきます。

広島市立中学校特別支援学級 卒業生の門出を祝う会・合同文化祭(2月21日)

安佐南区民文化センターで開催されました。『卒業生の門出を祝う会』では、160名近くの卒業生を代表して、本校の3年生3名が『ちかいのことば』をりっぱに述べました。続く『合同文化祭』では、全員で『宇品みなと太鼓基本打ち』を、チームワークよく披露しました。大きなかけ声とともに、型もばっちり決まって、力強い発表でした。みんな、よくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花づくりボランティア(2月17日)

広島の祭り「フラワーフェスティバル」企画の一環として、ピースフラワープロジェクト花育(会場を飾る花づくり)に、本校も名乗りをあげました。

「命をあずかり、育てる」活動に、多くのボランティア生徒が参加し、今日はパンジーの苗植えをしました。3月には、ペチュニアの苗も育てます。

今後は丁寧に水やり作業を続け、大切に育てていきます。花と緑を育てることで、社会に役立てるのはすてきなことですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日(2月13日)

13日は1,2年生の授業参観日でした。

どの授業でも説明を聞くときは集中して聞き、グループ活動では積極的に意見交流を行う姿がみられました。

保護者の皆様、寒い中お越しいただきありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会(2月12日)

12日は学校朝会がありました。

年度末ということもあり、今回は「有終の美」についてのお話と、感謝の気持ちを忘れないことについてのお話を校長先生がされました。

残りの朝会も数えるほどしかありません。有終の美を飾ることができるように、無言集合などに取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業(2月3日)

中学校の教員が小学校へ出向き、小6の児童さんが中学校での授業を実際に体験するという出前授業をした。わずかな時間ではありますが、意欲的な姿に新年度が楽しみになりました。写真は元宇品小学校での様子で、4コマまんがをつくることにより『故事成語を学ぼう』という国語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(2月10日)

本年度最後の避難訓練です。火災が発生したとの想定で、今回は特に、避難する際タオルやハンカチで口を覆い、煙を直接吸わない様にすることを訓練しました。集合目標は6分以内に点呼完了。だったのですが、3学年のみわずかに10秒遅れてしましました。階段や玄関での混雑で、下級生を優先してあげたからかもしれませんね。集まってからは、外の寒さにも負けず、真剣に話を聞くことができました。生活委員が、教室に戻るときに靴の土を落とすための、しぼった雑巾を玄関に準備してくれたことも忘れてはいけません。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内授業研究会(2月5日)

宇品中学校では、教師の授業力UPをめざし、定期的に授業研究会をおこなっています。今回は、技術科の加藤先生による半田付けの授業から、研修を深めていきました。授業後の協議会では、ICTの活用や、生徒同士による教えあいなどの良かった面や、発問での工夫がほしかった所など、意見をかわしていき、各自の授業へのフィードバックへとつながっていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会(2月7日)

この春から入学予定の小6保護者の方を対象とした説明会が行われました。
大雪の降る中、多くの方にお集まりいただき、ありがとうございます。
学校中のストーブをかき集め、午前中から体育館を暖めていましたが、それでも大雪には勝てず、寒い中での説明会となりました。また、受付ではPTAの方、機器の準備や記録写真では放送部の2名の3年生に手伝っていただいたことにも感謝しております。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒朝会(2月5日)

5日は生徒朝会がありました。

今回は部活動等の表彰と、ボランティアの呼びかけ、そして3年生の学習クラスマッチの表彰が行われました。

引き続き「無言集合」の呼びかけもしてくれています。みなさんも協力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動推進協議会 グラウンドゴルフ(2月2日)

2日の日曜日に宇品地区の地域の方と小中学生を交えてのグラウンドゴルフ大会がありました。

前日からの雨で、グラウンドも良い状態ではなかったですが、バレー部や剣道部の生徒たちが丁寧に整備をしてくれて、無事に始めることができました。

競技はとても和気あいあいと行われ、ホールインワンが出たときには歓声が上がるなどの盛り上がりをみせました。

大会後には参加者全員で豚汁をいただき、また元宇品の子どもたちによる太鼓の演奏もありました。

けが人も出ることなく、無事に表彰式まで終えることができました。みなさん本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会(1月29日)

本日は学校朝会でした。

男子バスケ部、囲碁・将棋部が表彰されました。
また、本校では早朝からボランティア活動を行っている宇品ボランティアチームがあります。先日、そのボランティアチームが地域社会に貢献する活動を行ったとして、広島グッドチャレンジ賞を受賞し、本日その披露も行いました。チームを代表して、2年6組の松本君がスピーチを発表しました。

本校に、よりボランティアの輪が広がるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食における食中毒の発生に係わる学校説明会

2月7日金曜日の18:30から、標記の説明会を実施します。
詳しくは『お知らせ』のコーナーをクリックください。

3年生4期試験(1月21〜23日)

1,2年生より一足早く、3年生が定期試験を受けています。

3年生にとっては、中学校生活最後の試験です。集大成としてがんばっていました。

1,2年生も約1ヵ月後です。3年生に負けないように努力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝会(1月15日)

15日の生徒朝会では、部活動と体力優秀賞の表彰が行われました。

体力テストが全国平均を上回った人が対象で、全校生徒のうち57名もの生徒が表彰されました。

寒い日が続きますが、みなさんも運動して体力をつけていきましょう。
生徒会でも風邪の予防のために、休憩中の換気の呼びかけをしてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇品東どんどボランティア(1月12日)

宇品東小学校にて、新年の恒例行事である『とんど』が行われました。その売店のお手伝いとして、本校生徒12名がボランティアとして参加し、鯛焼きや唐揚げ・甘酒・おしるこの販売、お餅を焼く、などの仕事と、バルーンアートをつくって小さい子どもたちを楽しませるなど、すばらしい活動をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年合同終学活

本日は1年生の終学活がありました。

代議員の司会のもと、昨日の学年代議員会で話し合われた授業評価の取り組みについて、発表してくれました。

再来週から行われ、授業評価の良かったクラスは表彰されます。どのクラスもがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島グッドチャレンジ賞表彰式(1月8日)

広島市役所にて、宇品中ボランティアチームを含め、全121組の個人と団体が教育長より表彰を受けました。本校ボランティアチームの代表として、2年6組の松本君が表彰状を受け取っとあと、団体表彰の代表として立派なスピーチも披露してくれました。
宇品中も今後ますますボランティア生徒が増えていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368