![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:145 総数:998931 |
優勝たてとカップです
2月25日(火)、校長室においてある、優勝たてとカップを撮影しました。たては、広島市選手権大会3年連続(平成23〜25年度)優勝の野球部に送られたものです。野球での市選手権3年連続優勝は、広島市初のことです。カップは、平成25年度広島市選手権大会団体戦優勝、広島県総合体育大会個人戦優勝の柔道部のものです。柔道部は、平成25年度の市選手権と市総体においてダブル団体優勝を飾っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育 ダンス発表会(その2)
2月24日(月)3時間目に行われたダンス発表会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育 ダンス発表会(その1)
2月24日(月)3時間目、体育の授業です。グループごとにダンスのふりつけと曲を決め、練習を行ってきました。写真はその完成を披露するダンス発表会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
2月24日(月)全校朝会がありました。校長からは「食事をするときの5つの感謝」についてお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3学年 保健体育の授業
2月21日(金)3学年保健体育の授業でハンドボールをグランドで行いました。寒い中、元気いっぱいグランドを動き回っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(木)のデリバリー給食
毎週木曜日はパンの日です。
![]() ![]() 1学年英語の授業
2月20日(木)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1学年国語の授業
2月20日(木)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1学年理科の授業
2月20日(木)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学年理科の授業
2月20日(木)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学年社会科の授業
2月20日(木)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3学年数学の授業
2月20日(木)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3学年英語の授業
2月20日(木)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3学年理科の授業
2月20日(木)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3学年社会科授業その2
2月20日(木)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3学年社会科授業
2月20日(木)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度入学予定 中学校説明会
2月19日(水)試食会の後、平成26年度入学予定の中学校説明会を行いました。約200名の保護者の皆様に参加していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デリバリー給食 試食会
平成26年度入学予定の保護者の皆様を対象にデリバリー給食試食会を行いました。約50名の参加がありました。試食の後、広島市教育委員会健康教育課の栄養士の方からもデリバリー給食に関する説明がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は後期・期末試験が始まりました
2月19日(水)〜21日(金)の3日間、1・2年生は、後期・期末試験があります。何度も何度も見返して、時間いっぱい頑張りましょう。
1年生…2/19(水)美、技家、英 2/20(木)数、理、音 2/21(金)国、社、保体 2年生…2/19(水)理、保体、技家 2/20(木)音、美、社 2/21(金)英、国、数 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語の授業です
2月18日(火)、1年生の英語の授業の様子です。この時間は、英語で理由をたずねたり(Why…?)答えたり(Because…)する用法について学びました。その後に、英語カルタで定着を図りました。大きな声でしっかり発音することができています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |