![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:151 総数:250288 |
生きものなかよし大作戦![]() ![]() ![]() 帽子、水筒、虫かご、虫取り網を持って出かけました。 土手に着いたら、子どもたちは草むらへ虫を探しに行きました。 始まって間もなく多くの子どもから「つかまえた!」という声がしてきました。草むらを見るとそこら中に、ぴょんぴょんと飛び跳ねるバッタの群れがいました。10分も経たない内に子どもたちの虫かごはバッタでいっぱいになりました。 (草むらには300匹〜400匹はいました。) バッタ以外にも、「カマキリ・トンボ・ちょう」などをつかまえている子もいました。 つかまえた虫の目のつき方、足の様子、色、動きなどを間近で観察しました。 子どもたちは、「目の形が三角だった。」「足がギザギザしていた。」「バッタによって色が違った」などを発見しました。 観察後は虫たちにお礼をいって逃がしました。 夏休みにも多くの昆虫に慣れ親しんで、もっと興味をもって欲しいと思います。 |
広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1 TEL:082-877-1301 |