![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:377 総数:822912 |
工場見学へ行きました。![]() ![]() ![]() ![]() 工場では,働く人の様子や使っている機械を見せていただき,詳しく説明をしてくださいました。また,どのようにソースが作られているのか,その課程を見学することができました。子ども達は,目をきらきらさせながら中の様子を見ていました。 普段食べているソースについて様々なことを見学することができ,子ども達にとって良い経験になったと思います。今後は学校で見学したことをまとめる学習に取り組んでいきます。 お米マイスター![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科室には,子どもたちの驚きや喜びの声がいっぱいです。 食協職員の方が,米のおいしい炊き方や米の栄養,備蓄米のことなど,米についてクイズを交えながら楽しく授業をしてくださいました。 子どもたちは,給食や家庭でよく食べるごはんのことなのでよく知っているつもりだったけれど,食協職員の方の話を聞く度に「えー!」「そうだったんだ!」と初めて知ることがいっぱいでした。 授業の中で,実際に米を研いでごはんを炊きました。おいしいごはんが炊けるように思いを込めて研いでいきます。濁っていた水の色がだんだんと透明になっていくと,子どもたちも嬉しそうです。野外活動の野外炊飯を思い出している子どももいました。班の友達と協力しながら美味しいごはんを炊くことができました!大成功! 自分達で炊いたごはんの味は格別!!みんなで美味しくいただきました!! ごはんの大切さや,お米本来のおいしさを学ぶことができました。 お昼の給食も,一粒一粒感謝しながらごはんを食べました。 アサガオの色染め![]() ![]() ![]() ![]() 本の読み聞かせ
毎月1回,図書ボランティアの方が「本の読み聞かせ」をしてくださっています。
季節のお話や心に響く物語など,様々なジャンルのお話を興味深そうに聞き入っています。 ![]() ![]() 「ひまわりと小人たち」![]() ![]() 「みんないっしょに」![]() ![]() ![]() ![]() 学習を通して,もっと手伝いがしたい,もっと家の人に喜んでもらいたいという感想をもっていました。 |
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11 TEL:082-251-8304 |