![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:470 総数:792472 |
10月19日 第65回合唱祭♪ 4
この日のために夏休み明けから練習を重ねてきました。音楽の授業や放課後の練習、縦割り交流会や学年リハーサルなどの限られた時間の中で一生懸命合唱を作り上げてきました。
【1年生】 緊張したと思いますが、1年生らしい元気な歌声を高志館に響かせてくれました。 【2年生】 昨年より成長した歌声を聞かせてくれました。来年は最高学年。きっともっとすばらしい合唱を作ることが出来ると期待しています。 【3年生】 最後の合唱祭となりました。この日のためにクラスみんなで練習してきた時の気持ちは一つだったと思います。この3年生の熱意、後輩たちに伝わりました。 【文化系クラブ発表】 体育大会に負けないくらい盛り上がることが出来ました。 先輩たちが築いてきた伝統を受け継ぎ「生徒の手による国中づくり」を実行していきましょう。 〜文化委員長 閉会の言葉より〜 写真上 「全員で肩を組み声高らかに校歌斉唱」 写真下 「表彰式」 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日 第65回合唱祭♪ 2
観客の中に、元生徒会長の姿を発見!。
今年の合唱祭の印象を聞くと、「学年合唱もクラス合唱も迫力があった。大舞台で1年生も上級生に負けない力強さを感じたが、やはり3年生の歌声はすばらしかった。これからも仲間と助け合うことで、心に残るいいものを作り上げてほしい。 そして、さらに国中を盛り上げて下さい!」とのことでした。 写真上 スポットライトを浴びながら、精一杯歌う姿は感動的でした! 写真中央 教員合唱「翼をください」は校長先生の指揮により無事に歌い終わりました。 写真下 舞台背景を美術部が作成しました。絵に込めた想いを部長が発表しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日 第65回合唱祭♪ 1
今日は朝早くから合唱練習や文化系部活動の発表準備のため、たくさんの生徒が集まり、活気あるムードで一日がスタートしました。
生徒は一度教室で心を一つにして整列すると、高志館へは自然に無言集合ができました。そして、いい緊張感の中、多くの保護者の方の参観の中で合唱祭が始まりました。 ●1年学年合唱「マイ・バラード」 ●2年学年合唱「心の中にきらめいて」 ●3年学年合唱「旅立ちの日に」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日 合唱祭学年リハーサル
学年ごとにリハーサルを行い、音楽科の先生から指導を受けました。
いつもの練習と違い、ステージでの歌声は緊張して声が小さくなったり、恥ずかしさからにやけてしまったりと様々な課題が出ていました。 このあと反省点を確認し、いつも以上に熱気に満ちた練習ができました。 明日はいよいよ本番です。各学級の想いが伝わるような「合唱祭」が期待できます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 後期始業式![]() ![]() 「1日1日が大切」です。 10/4 平成25年度前期終業式
[校長先生のお話]
テスト後の授業でも落ち着いて受けることが出来ていました。また「無言集合」もほとんどの人が意識していることがみてとれます。これらは年度当初から比べるとかなり成長したところだと思います。 来週からは後期に入ります。1時間1時間、1日1日の積み重ねが自分の進路へとつながります。そして自分に厳しく律し、日々を大切にすることを心がけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |