![]() |
最新更新日:2025/06/27 |
本日: 昨日:50 総数:192936 |
まちどおしい![]() ![]() 皆さんに見てもらうのが待ち遠しいです。 運動会の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 得点板もきれいにして、いつでも運動会をひらくことが出来ます。 心電図検査
心電図検査がありました。
お話もしっかり聞いて、しずかに健診を受けることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() スタンプラリー
学校の中にどんな教室があるか、今度は1年生だけで探検。
スタンプを押しながらまわりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会本番です!
運動会まで、残すところ3日となりました。
雨が降ってしまったので、体育館での練習になりましたが、アイテムの鈴、バンダナをつけた子ども達は、いつも以上にハッスルして踊っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何ができるかな?
3年生の個人走は、障害物競走「お仕事 大作戦!」
理科の学習、植物の育ち方がテーマです。 種をまき、水や肥料をやり、植物を育てます。 これは、障害物競走の道具を作っているところです。 さあ、何ができるのでしょう。運動会の日をお楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来のミュージアム
1・2・3年生の団体演技は「未来のミュージアム」です。
これはドラえもんの映画の主題歌にもなった曲で、子ども達も大好きです。 ドラえもんといえば、リンリンと鳴る鈴。アイテムの鈴を持ち、みんなで楽しく踊ります。1年生の鈴づくりをお手伝いにいった3年生。低学年のリーダーとして、みんなを引っ張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 表現のアイテム![]() ![]() ![]() ![]() バンダナをして鈴を鳴らします。 運動会本番が楽しみですね。 かたつむり
雨がよく降る梅雨に入りました。
一足早く、かたつむりが登場!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リン・リン・ドン!!Part2
昨日作ったアイテムをつけてダンスの練習です。
頭にはバンダナを巻き、右手にはスズ!! スズの音が揃うとかっこいいぞ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リン・リン・ドン!!
運動会の表現で使う道具を作りました。
ひもを通したり、こぶ結びをしたりするのが難しいので3年生に手伝ってもらいながら完成!! 実際につけて踊るのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての調理実習
家庭科でゆで野菜のサラダを作りました。手作りドレッシングの味がとてもおいしかったです。班で協力して手際よく作ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会![]() ![]() 学習していることや様子などを紹介しました。 「あきらめない」 「優しい気持ち」 ということも話しに出ました。 全校児童でがんばっている様子を、しっかりと聞きました。 応援練習![]() ![]() 今年は、どちらが勝利を手にするのか楽しみです。 みんなの気持ちが勝利をみちびく!
運動会のスローガンが、決まりました。
運動会まで、後、一週間。 最後の仕上げに、がんばります。 「みんなの気持ちが勝利をみちびく」 ![]() ![]() ![]() ![]() 仲間にバトンをつなごう!
高学年全員リレーの練習をしました。バトン渡しが上手になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生に転入です![]() ![]() 今日初めて日本の給食を食べました。 モンシロチョウ
モンシロチョウの幼虫を育てている3年生。えさになるキャベツの葉を取り替えたり、虫かごをそうじしたりと、お世話をしてきました。もちろん、成長の様子を観察しています。今朝教室へ行くと、1匹が成虫になっていたので、1日観察して、みんなで外に飛ばしてやりました。「さようなら〜!元気でね〜!」という子ども達の声を聞きながら、モンシロチョウは木々の中に飛んでいきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外での練習
運動会の練習は、いいペースで進んでいます。
暑さに負けず、一生懸命に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 協力!
3年生はみんなで13人!人数が少ない分、みんなで協力しなくてはならない場面がたくさんあります。給食時間は、当然ですが全員が当番です! 声をかけあいながら配膳をしています。
さて、これは何をしているところでしょう。運動会に関係のあるものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |